本日は今シーズン初登山。
去年あたりからマラソンシーズンと登山シーズンで1年が二分されてきた。
マラソンシーズンに終わりが来た以上、今は登山シーズン。
特に今年はザックを新調したので、山に行きたい気分満々だったが、先週はあいにくの雨で延期。
それだけに今日の登山は気合がはいっていたのだが、どうも天気はいまひとつ。
加えて昨日の飲みもあって、準備不足感は否めない。
それでもほぼ予定時刻の5時10分すぎに目覚ましなしで起きることができ、5時51分のバスで狛江駅へ。
あまり用意が出来ていなかったので、セブンイレブンで朝・昼・おやつを購入して秦野駅へ向かう。
ここでKさんと合流し、バス乗り場に向かうと長蛇の列。
この時点から山ガールの多さが気になる。
バスは辛うじて座れたが、Kさんは座ることができず、約35分かけてヤビツ峠へ。
まずは車道を下るウォーミングアプの後登山開始。
車道では寒いくらいだったが、すぐに急な登りの連続に汗だく。
それでも久々の登山にテンションは上がり気味だったが、問題はガスっていること。
視界は全くきかず、遠くの山なんて全く見えない。
加えて足場がグチャグチャして歩きにくい。
これは先週の雨のせいだろうか?
歩いているうちにすっかり眺望はあきらめてしまったが、登山道は実によく整備されている。
階段状のところが多いのはちょっと気になるが、雰囲気は悪くない。
8時25分に登り始めて12時10分頃に山頂へ。
ただ、やはり視界はよくない。
歩いているときも山頂でも、登山ブームがよくわかる。
みな装備がしっかりしているし、原色のオシャレな服装が多い。
もちろん山ガールは多いし、トレイルランナーも多い。
さらには女性一人もかなり多く、登山ブームの浸透ぶりに正直驚き。
今後どこへ行っても、ある程度の混雑は覚悟しないといけないだろう。
あと、山頂での食事にはバーナーでお湯をわかしてカップラーメンとかやってみたい。
下山の開始は12時35分で、14時50分には大倉のバス停まで下りてきたが、上りの標高差が700mくらいなのに、下りは1200m。
それも階段状のところが多くて、膝に負担がかかるし、けっこうしんどい。
それでも景色がないながら、シーズン初登山としてはなかなか楽しむことができた。
渋沢までバスで移動した後は、隣の東海大学前駅に移動して、さざんかなる温泉へ。
ここはキャパが多くて混雑感がなく、新しさもあってなかなか快適。
軽くビールで打ち上げて、次回以降の登山計画をたてて終了。
さて、今年はどんな山にいどむことができるんだろうか。
新調したザックは使い方がよくわからないままのデビューだったが、やはり使い勝手がいい。
1泊までは可能だから、バリュエーションが広がりそうだ。
本日のルートは以下のとおり。
塔の岳は視界ゼロ
【ダイエットログ】
体重 | 69.1 |
体脂肪率 | 14.1 |
朝食 | パン3 |
昼食 | おにぎり3☆チョコレート★ビスケット |
夕食 | お好み焼★豆腐☆淡麗大-★冷酒1.5☆アイス |
おやつ・夜食 | 生ビール2☆つまみ少々[さざんか] |
摂取カロリー | |
消費カロリー | |
体調 | 3:普通 |
コメント