7年5ヶ月ぶりの「さか本」

本日の昼ご飯は独り。
使えるのは代車。
あまり遠くに行く気にはなれず、おでかけはジムに行くくらい。
となると、ジムのついでに昼ご飯ということになるが、調布まで行ってラーメンを食べるか、ジムの近所で済ませるか。
ジムの近所には「さか本」という蕎麦屋くらいしかない。
その「さか本」は駐車場がないし、家から歩くには遠いので、東京に戻ってからは一度も行ってない。
迷った末に「さか本」を選んだ。
実に7年5ヶ月ぶりの訪問になる。
約10年ぶりの「さか本丼」

12時30分過ぎに入ったが、ほどほどに混んでいる。
独りなので相席。
早速注文。
ここはそば、うどん、ラーメンとなんでもあるが、まだラーメンは食べたことがない。
そして「さか本丼」ははじめとする丼ものやセットもの、定食と幅が広い。
とはいえ、これまでも「さか本丼」(2015年1月)、「さか本そば」(2015年7月)、「さか本そば」(2018年4月)と2種類のメニューしか注文していない。
結局今日も迷った末に「さか本丼」に戻ってしまった。
そしてやって来た「さか本丼」、中身がとんかつとえび天と鶏肉ということすら忘れていたが、やはりなかなかのボリューム。
価格は1200円だが、最初に来た時は900円だったとの記載。
まあ、10年もたてばそんなもんだろう。
次は「つけカレーそば」か
結局「さか本そば」と「さか本丼」しか食べていないお店になっている。
隣の人が食べていた天ざるは美味しそうだった。
1700円ということだが、志美津くらいの価値があるかどうか。
あと食べるとするなら、つけカレーそばか。
やはりここはラーメンじゃないよなあ。
暑いので外は走れず、外出もほぼこれだけ。
早く涼しくならんのか。
コメント