花見に行こう
急激に桜が咲いた。
まーぶーがあまり意識していないこともあるのだろうが、1週間前は桜のことなんて全く考えてなかった。
まあ、もうすぐ3月も終わるのだから、桜が咲いて当然なのだが。
今日は奥様と花見をしようということになった。
花見といっても、別に桜の下で飲み食いしようというのではない。
桜を見ながら散歩して、そのついでに昼ご飯を食べようというもの。
多摩川に行くことも考えたが、昼ご飯を食べるところがない。
野川を北に行くか南に行くか。
結局深大寺の蕎麦とセットに。
野川&散歩深大寺そば


11時前に北上を開始。
最初からカモやカワセミが見れてご機嫌。
甲州街道を越えると花見モードで、いつになく人が多い。
そういえば、今年は久しぶりに野川で桜のライトアップが復活するらしい。
3日くらい前にアークシステムのホームページにアップされるそうだが、今のところ何も書かれていない。
現段階では5分咲きくらいか。
歩いていると何となく桜が少ないような気がする。
それもそのはずで、多くの桜が切られたあとがある。
古い木が多かったのでやむを得ない。
となればライトアップも雰囲気が違うのだろう。
たぶん距離も短そうだし。
ゆったり散歩して深大寺で予定通り蕎麦。そのあたりは明日以降に書くことにしよう。
帰りは野菜直売所に寄ってみる。
どうやら手ぶらバーベキューをやっているようで、多くの人で賑わっている。
ジョギングでも花見


家に戻ると、ゆったり昼寝。
そして、夕方はアリバイづくり程度のジョギング。
当然花見を兼ねて。
ここでも野川を南下するか多摩川かで悩む。
結果多摩川へ。
のんびり走って西の河原公園に到着するが、まだまだ桜は咲いていない。
ここは何年か前に奥様と花見をしたことがあるし、その時はお店も出ていた。
多摩川を少し走ってから多摩川住宅へ。
通りの桜もまだまだ。
本格的な花見は来週か。
雨は大丈夫だろうか。
ランは6キロちょっとだが、現状では上出来。
来週も厳しい仕事が待っているが、週末に花見が待っていることを楽しみに何とか乗り切ろう。
コメント