赤シャリの回転寿司みさき

休日ランチ

田所商店にふられて「回転寿司みさき」

本日の昼ご飯は田所商店で味噌ラーメンを食べるつもりだった。
不安は駐車場で、これまで3度挑戦して2回連続成功してはいるのだが、今日はその不安が的中し、あえなく満車。
駐車場に入れなかった時に次の選択肢がないというところが、田所商店に行く時の問題点。
今日は特にあてのないまま東八道路方面に向かって進み、たまたま目に入った「回転寿司みさき」に入ることにした。
田所商店と違って、このお店の駐車場はガラガラ。
中に入ると、テーブル席 満席だがカウンターならかなり空いている。
当然のようにカウンター席へ。
パット見で、レーンに寿司は回っていない。
どうやら、タブレットから注文するシステムのようだ。
価格帯はスシローやくら寿司よりは高く、銚子丸くらいか。
後で調べたら、以前は「海鮮三崎港」という名前だったのを、「回転寿司みせき」とブランド名を変えたらしい。

赤シャリの寿司は美味い

まずはお椀物を注文。
お店の人のお薦めで、あおさ汁に。
その後は順次タブレットから。
このお店、三貫ものが多い。
まずは、「売れてる“最強”三貫盛(まぐろ・ねぎまぐろ軍艦・はまち)」、とろサーモン三貫盛からスタート。
どれもなかなか美味しい。
ネタも良いし、シャリが小さくて、色がついている。
これは「赤シャリ」というらしく、ホームページには以下のような記載。
“みさきはシャリにこだわります。2年以上熟成させた酒粕の赤酢を使用。一般的なシャリと異なり、まろやかな酸味とコクが、ネタの旨さをいっそう際立たせます”
最近の回転寿司はファミリー客をターゲットにして、デザートや麺類まであったりするか、ここは余計なメニューはなくて、寿司に特化している
最後も三貫もので、「さすけ三貫盛(海苔わさび真鯛・ずわい蟹軍艦・こはだ)」、「ひかり三貫盛(あじ・こはだ・塩〆いわし)」をシェアした後に、軍艦ものでフィニッシュ。
2人で4000円弱だから、まずまずの満足感。
また来てもいいとは思ったが、次は田所商店の駐車場にすんなり入りたいなあ。

食べログ

関連ランキング:回転寿司 | 武蔵小金井駅多磨駅国分寺駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました