首の痛みは初めて
朝起きたら、というか痛みで起き上がれない。
痛いのは首。
これまで、腰や背中の痛みで起きれないということはあったが、首は初めて。
どうにか起き上がり、痛いながらも会社に行く準備はしたが、怖くて車の運転は出来ない。
もともと今日から歩いて行こうと思っていたが、ゆっくりと30分以上かけて会社へ。
首の痛みは、いわゆる寝違えというものだろう。
首そのものが痛くて、振り向けなかったり、電気的な痛みに驚くことはあるが、手先がしびれるといった症状はない。
当然原因はよくわからないが、寒いのと、寝る姿勢が悪くて、血行が悪かったのだろう。
1週間くらいは痛みが続くのか

あと思い当たるところとして、昨日久しぶりに坂を走ったり、膝が痛かったりしたので、体のバランスが崩れていたのかもしれない。
帰りは雨だったが、車で送ってもらったので、助かった。
たぶん1週間くらいは痛みが続くのかなあ。
先週ろくなことがなくて、今週こそはと思っていただけに、出鼻をくじかれてしまった。
写真には特に意味はない。
今日の出来事を表現する写真はないので、文字だけにしようと思ったら、背景に写真を設定出来た。
白鳥は奥様が撮ったもの。
白鳥の首がどうこうというわけではない。
ということで、2月最初の日だというのに、体調は久々の不良。
コメント