連休3日目もこれといった予定なし。
午前中は会社に行って、新聞の整理。
休みが長いと新聞受けが塞がってしまうが、事前に停めておくのを忘れていた。
まあ、こうやって地元のニュースを仕入れるのは大事なこと。
図書館に行くよりじっくり読める。
お昼は奥様が珍しくラーメンを食べたいということで、新規開拓。
「中華蕎麦 奨」という店で、松江に2店舗ある。
そのうちの1店舗は伊勢宮なので、夜しかやっていない。
松江のプレミアムチケットも使えるということで、西津田のお店まで行ってみた。
混雑する9号線を走っていると、いきなり現れたので右折。
店内に入ると、どこでもいいから座れとのこと。
特に店員が出て来るわけでもない。
それもそのはずで、ここは注文もタブレットだし、お水はセルフ。
事前にリサーチが甘くて、何を食べればいいかわからなかったが、暑いので味玉塩つけ麺の大盛を選択。
正直タブレットの操作もわかりにくく、ラーメン一杯の注文にしては面倒。
ラーメンが出来上がるとベルが鳴り、カウンターに取りに行く。
まるでフードコートのようだ。
つけ麺そのものは悪くない。
麺はしこしこしたやや太麺で、つけ汁も濃厚でチャーシューや味玉も美味い。
ただ、何か味気ないような。
その極めつけがスープ割りで、お湯を注ぐかのようにポットから注ぐ。
なんかラーメン屋に来た気がしない。
奥様は塩ラーメンを食べたが、やはり同じような感想。
平均点は超えて、そこそこ美味しいが、また来たいというレベルではないらしい。
たぶん、再訪することはないだろうな。
松江のプレミアムチケットが使えたのはいいことだが。
午後は久しぶりにイオンに行き、あとは昼寝と軽いジョギング。
ダラダラした休日もあと1日か。

WordPressで「気ままな日々」第2章
コメント