冷蔵庫が不安

電子機器類

【ダイエットログ】

体重 72.3
体脂肪率 21.8
朝食 栗ごはん☆味噌汁★アルフォート大
昼食 麻婆豆腐定食[大戸屋]
夕食 さんま焼き★きんぴらゴボウ☆茄子豆腐★マルエフ−☆ホッピーフルセット
おやつ・夜食
摂取カロリー 1985
消費カロリー 2143
体調 3:普通

氷が固まる

最近冷蔵庫の氷が固まっていることが多い。
特にこの夏は顕著だった。
原因はよく分からないまま放置。
1週間ぐらい前に、ようやくネットで調べてみた。
我が家の冷蔵庫は、タンクに水を入れておけば自動で製氷がされるタイプ。
氷が溶ける原因には色々あるようだが、氷のボックスに近接した場所に温度の高いものを入れること、そして製氷機に水を補充した際に、漏れて溜まった氷の上に水がかかってしまう場合。
前者はちょっと考えにくいが、後者は十分にあり得る。
正直あまり手入れはしていないもんな。
ネットではパナソニックの製氷部分の手入れの仕方が出てきた。
すると気になったのはフィルター。

製氷機のフィルターを交換

この冷蔵庫すでに15年以上経過しているが、フィルターなんて変えたことあったっけ。 推奨では3年に1回と書いている。
早速フィルターを買おうと思ったが、機種によってフィルターは違うらしく、ヤマダ電機に行ったところで全ての種類が置いているとは思えない。
いわゆるパナソニックのお店に行けば注文できるようだが、近所でどこにあるかわからないし、わかったところで時間がかかりそう。
やはりここはネットでの注文。
調べてみるとフィルターの価格は660円で、送料は330円だから、1000円でお釣りが来ることがわかった。
手配したのは土曜日、そして日曜日の昼間には到着した。
これはなかなか優秀なシステムだ。
早速製氷部分の手入れをしつつ、フィルターの交換。

そろそろ冷蔵庫も買い替えか

昨日のうちに最初の氷が出来上がった。
そして今日、喜びはつかの間だった。
やはり氷が固まっている。
もちろんフィルターの交換自体は正解だったのだろうが、一番の目的が達せられずに不満。
さらに不安なことには、今回冷蔵庫が買って15年も経過していたということに気づいたこと。
この間に引っ越しも3回している。
少し前やたらと大きな音が出る時があった。
今は収まったけど。
最近の冷蔵庫の寿命はどのくらいのもんなんだろうか。
ネットの情報では15年くらいのようだが、昔のものの方がもちがいいらしい。
氷が固まるのは何らかの不具合が原因か。
いきなり壊れては困るのが冷蔵庫。
フィルターを交換したばかりだけれど、少しは買い替えの検討もした方がいいのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました