土曜日の昼ご飯は「オリーブの丘」
今日も特に書くことはないので、ネタは週末の話。
土曜日はライズが修理から戻ってきて、そのまま奥様と昼ご飯。
特にこれと言って食べたいものは思いつかなかったが、自動車整備工場が西の府中方面だったので、東か北へ行こうと、三鷹方面へ出かけることにした。
選ばれたのは「オリーブの丘」。
そういえば、もう半年ぐらいは来てないような気がする。
12時30分ぐらいにお店に着くと、駐車場は開いていた。
そしてお店に入って機械で受付をすると、10組以上の待ち。
それでも30分ぐらいで入れると思ったら甘かった。
結果的に席に着くことができたのは、50分近く経ってから。
これはかなり久しぶりの体験。
ピザとパスタとプリン


席に着くなりタブレットで注文。
ビザ1枚とパスタ1皿だが、こちらはあらかじめ決めていた。
濃厚きのこクリームスパゲッティとピッツァ・サーモンマヨ。
食後にデザートを食べることが決まっていたが、とりあえずはドリンクバー。
野菜ジュースなんかを飲んでいると、あっという間に注文した品物が運ばれてくる。
やはり早いなあ。
そして追加のデザートはプリン。
これをコーヒーでじっくりいただく。
料理は全てロボットで運ばれてくるので、何だか味気ない気もしないではないが、だからこそのは安さで、これが支持されているから混んでいるんだろうな。
人手不足の世の中、こういうお店はどんどん増えていくんだろうな。
ちょっとつまらない気もするけど。
コメント