ライズで二子玉川ライズへ
せっかくライズが戻ってきたので、今日はどこかに出かけようということに。
決してダジャレではないが、目指したのは二子玉川のライズ。
とにかくここは駐車場が問題。
土日は昼前後だと駐車場に入れないし、現在は路上での駐車待ちは禁止されている。
今日は11時前に二子玉川に到着。
やはり車は多いが、どうにか駐車場の入り口には滑り込んだ。
そして、ここからが長くて、ようやく立体駐車場に車が収まったのは11時10分。
駐車サービスは7千円で3時間。
昼ご飯を挟みつつ、ライズと高島屋をグルっとめぐるのは、かなり時間的に厳しい。
黒米御膳と京うどん 結玉


実際のところ、ライズそのものは見るところが少なくなった。
オッシュマンズも同様。
あまり買うものもないままに、何となくお腹が空いてきた。
ここであまり時間はとりたくない。
ドッグウッドプラザの中から選ぶことにして、「黒米御膳と京うどん 結玉」というお店がすぐに入れそうなので、先頭に名前を書いた。
お店の中は空いている席があるし、帰る人もいるのに、全く中に入れてくれない。
かれこれ15分くらい待って、ようやく中に入ることが出来た。
ここからモバイルオーダー。
注文は、まーぶーが太刀魚のあんかけ&しっぽくうどん&黒米、奥様が天ざるうどん。
案外早く来たので助かった。
案外美味しかったし、ここはなかなか穴場かもしれあい。
不完全燃焼な1日
食後は高島屋へ。
これはまるで期待外れだった。
以前よく行ってた南館4階がユニクロになってしまい、食器や雑貨を見ることが出来なくなった。
食料品街は相変わらずの混雑だが、やはり百貨店はどこもこうなのか。
すぐにライズに戻って、駐車場サービス分までお買い物。
結局奥様が服を買って、この日の買い物は終了。
3時間近くいた割には不完全燃焼だったが、とりあえず暑さをしのげたので、よしとしよう。
家に帰ったらジョギングと思っていたが、結局外に出ないまま終了。
そしてたいして動かないのに、しっかり食べて飲む。
まあ、こんなもんか。
コメント