
10連休明けの仕事はしんどい。
実際はあれもこれもと考えていたが、それとは別の問題が勃発。
明日はいきなり会議だし。
結局今日も21時まで会社にいた。
先が思いやられるなあ。
そんな日の話題は、少し前に飲み終わった日本酒のこと。
広島県呉市の相原酒造が醸す「九嶺 純米大吟醸 雄町」。
買ったのは7月21日の小山商店。
この時は「玉川 祝 自然仕込 山廃 純米吟醸 2023BY」と2本購入し、九嶺の方が後になった。
しばらく暖かい部屋の中にあったので心配したが、美味しくいただけた。
買った時は大吟醸とは思わなかったが、久しぶりに雄町らしい味を堪能。
値段もそんなに高くなかったし、まーぶー評価は「4.0」で。
コメント