玉川 祝 自然仕込 山廃 純米吟醸 2023BY

日本酒

【ダイエットログ】

体重 71.5
体脂肪率 21.4
朝食 納豆ごはん★味噌汁☆アルフォート大
昼食 そば&うどん★天ぷら盛合せ☆ライス小[天吉]
夕食 麻婆茄子★ブロッコリー枝豆オクラのサラダ☆牛すじ蒟蒻煮★マルエフ−☆冷酒1.5★ハーシーズバー
おやつ・夜食 バーボンソーダ★焼酎ソーダ
摂取カロリー 2495
消費カロリー 2182
体調 3:普通

10連休前の仕事は京王線の倒木で終わる

本日の業務を終えれば、明日からは10連休ということになる。
実際は家で端末を動かして確認したり、出勤してデータの分析をしたりする日があるのだが、とりあえず今日で一区切り。
そんな日は早く帰りたいところたが、結局会社を出たのは20時20分。
その一員として、京王線の運転休止。
つつじヶ丘と仙川の間で倒木があり、約7時間も止まっていたらしい。
運転の再開を確認し、更に30分以上経過してから会社を出た。
おかげで、電車のつなぎはスムーズで、21時くらいには家にたどり着いた。
さて、明日からどうしよう。
明日も奥様は出勤。
独りで遠くまで走りに行っていた時代が懐かしいが、今年の夏にそんなことをすれば自殺行為。
ダラダラするだけで終わりそうな予感。

小山商店で選んだ

本日こ話題は少し前に飲み終わった日本酒の話。
少しというが、確か飲み終わって1週間くらいたっているもので、京都府京丹後久美浜の木下酒造が醸す「玉川 祝 自然仕込 山廃 純米吟醸 2023BY」。
買ったのは7月21日の小山商店。
小山商店も久しぶりで、せっかく行ったからには2本買おうと粘ったが、2本目がなかなか決まらず、最後に選んだ玉川。
この「2023BY」というのがよくわからない。
熟成させているのだろうが、どちらかというと、フレッシュさがよかったような。
「祝」というのは京都の米らしい。
飲んだイメージはほぼ忘れつつあるが、全て冷酒。
玉川なのでハズレはないが、特別感もない。
結局熟成という意味でもよくわからなかった。
まーぶー評価は「3.5」というところで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました