ベルーナドームで9年ぶりのプロ野球観戦

千葉ロッテマリーンズ

【ダイエットログ】

体重 72.3
体脂肪率 22.1
朝食 焼いたパン★ウインナーエッグ☆スープ★ジャム&ヨーグルト☆チョコレート菓子
昼食 おこわ☆惣菜盛合せ★ビール3☆ポッキー
夕食 厚揚げ豚肉巻☆玉子キャベツサラダ★ホッケ焼き☆マルエフ−★ホッピーフルセット☆ハーゲンダッツミニ
おやつ・夜食 バーボンソーダ
摂取カロリー 2944
消費カロリー 2159
体調 3:普通

9年ぶりのプロ野球観戦

4月25日に1通のメールが届いた。
【ご当選】ベルーナドームを体験しよう!抽選で最大14,500名さまをご招待!(25年05月11日)の抽選結果のお知らせ
厳正なる抽選の結果、お客さまがご当選されました。

ということで、本日は久しぶりのプロ野球観戦。
最後にプロ野球を観に行ったのは2016年4月10日の千葉マリンスタジアム(正式な球場名は当時何だったか)なので、かれこれ9年ぶり。
島根に行っていた間はプロ野球なんて観ようもないが、戻ってきてからも何となく行く気にならなかった。
幕張は遠いし、最近は満員の日も多く、混んでいて入場料も高いらしい。
という意味では、招待とはいえベルーナドームくらいが丁度いい。

ベルーナドームへ

そして、このベルーナドームという名前の球場に行くのも初めて。
屋根がつく前の西武球場は学生時代も含めて10回くらいは行ったと思う。
屋根が着いてからは、社会人野球で一度だけ。
球場名は何回か変わったと思うが、ドームになってからのプロ野球観戦は初めて。
ただ、電車でのルートは難しく、新宿、池袋を通るのは、時間はかかるし、混雑している。
今日は12時くらいに家を出て、分倍河原〜府中本町〜新秋津(歩いて秋津)〜西武球場前と乗り継いで、約70分で到着。
日曜日ということもあるが、球場はとても賑わっている。
届いているQRコードで無事入場。
席は1塁側外野近くの一番上。
案外よく見えるし、シートが立派。

まずまず楽しめた

まずはビールを購入。
1杯900円というのは、今では妥当な価格なんだろう。
持参して来た弁当を食べながら観戦開始。
球場の中にも美味しそうなものが売っているが、良さそうなものは列が長い。
そのことはあらかじめわかっていたので、弁当を持参したのだが、途中トイレついでにデザートを買おうと思ったら、その時も長蛇の列。
野球観に来てるのか、食べに来ているのか。
今は案外こんなもんかもしれないが。
試合は隅田と石川の先発ということである程度分かってはいたが、ひどい展開。
混雑を考え、9回を待たずに球場を後にした。
そして電車を乗り継いで帰宅したのは18時。
久しぶりで奥様共々楽しめたけど、ちょっと時間かかるなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました