SAKE & SPORTS 満月で独り二次会@つつじヶ丘

レストラン

【ダイエットログ】

体重 71.4
体脂肪率 21.8
朝食 納豆ごはん★味噌汁☆アルフォート大
昼食
夕食 ビール600☆赤ワイン1★レモンサワー☆パーティー料理[ローズガーデン新宿]

冷酒3☆お通し★ポテサラ☆エイヒレ[SAKE & SPORTS 満月]
おやつ・夜食
摂取カロリー 2240
消費カロリー 2633
体調 3:普通

大規模送別会

本日は支社の送別会。
それも50人以上の規模。
支社は新宿にあり、そのビルにも4つの店舗があるが、残りの9店舗は新宿以外。
通常会議の後は拠点長をはじめとする主要メンバーで飲み会を行う。
3月末はそこでも送別会や歓迎会を行う。
今日の送別会は支社で働くすべてのメンバーが対象なので、全員来たら105人くらいだし、そもそもこの3月末は異動する人だけで10人くらいいるし、退職する人は7名。
実際は退職といっても違う会社に転職する人もいるわけだし、全体の参加率は50%くらい。
それでも、こういう機会は貴重で、コロナ以前は毎年恒例行事だったのに、いつしかやらないのが当たり前になっていた。
そんな久しぶりの会はそれなりの盛り上がりで、2時間ちょっとで終了。
2次会はというと、若い人達は繰り出したようだが、我々世代はすぐに駅へ。

つつじが丘で独り二次会

一瞬会社に戻ることも考えたが、明日は出社と決めているし、会社に戻る同期に別れを告げて、新宿駅へ向かった。
しかし、何か物足りない。
もう少し飲みたいような。
しかも、ラーメンという気分ではない。
そういえば火曜日も銀座での送別会の後、国領をウロウロしたが、そんなお店はなかった。
独り2次会はあまりしたことく、過去には移転前の「あんとく」に行ったのと、デンゾウ・バーに行ったくらい。
どちらも今ひとつだったなあ。
となれば、調布ウグイスあたりならハズレはなさそう。
ただ駅から遠いしなあ。
そこでふと思いついたのが、テンゾウ・バーの向かいにあるお店。
スポーツバーとしても営業するらしいし、以前候補に挙げていたような気がする。
いい思いつきだと納得して、つつじが丘で途中下車。
途中見聞録の移転なのか閉店なのか分からないが貼り紙を見つつ、お店に向かう。

SAKE & SPORTS 満月

一度だけ入ったことのあるビルに再度入ってみる。
階段を登ると、丁度デンゾウ・バーかはお客さんが出てきたところで、向かいのお店の扉を開ける。
入って独りだと告げると、カウンターを案内される。
5人がけのカウンターは両端に女性の一人客がいて、まーぶーは真ん中に。
テーブル席に一組はいるが、そんなに混んでない。
スポーツバーにもなると書いたが、バスケットを中心にたくさんのユニフォームが飾っている。
「飲み物はどうされますか」という問いかけにしばし悩む。
送別会も飲み放題でビールはそれなりに飲んだ。
お酒は一通りあるし、ホッピーかサワーにしようと思って目についたのが日本酒。

日本酒セルフバー60分

なんと、飲み放題コーナーに「日本酒セルフバー60分1500円(税抜)」とある。
聞くと10種類の日本酒が用意されていて、好きに飲めるらしい。
この時間に日本酒というのもどうかと思ったが、これも何かの縁。
どうせ60分くらいで帰るだろうし、丁度いい。
こうして、懐かしい島根の李白を皮切りに、時間内に全紙類を飲みことが出来た。
さすがに飲みすぎたし、実際のところ、どれが良いかもだんだん分からなくなって来た。
冷静にメニューを見ると、このお店は1合で760円と良心的だし、半合が380円というのは実に素晴らしい。
次回来る時があれば、他のお酒と組み合わせて、日本酒は半合か1合でいいかもしれない。

カウンターで楽しい会話

お腹はたまっていたので、お通しの煮物以外はそんなに食べれない。
それでも日本酒にはつまみは必要。
税抜350円のつまみがあり、3つなら1000円らしいが、そんなにはいらない。
結局エイヒレとポテサラを注文。
これは実にちょうど良かった。
ちなみに左の女性は締めに牛骨ラーメンだし、右の女性はお好み焼きを食べていた。
今日はお店のご夫婦やカウンター内での会話も楽しかった。
もともと奥様は一人で調布駅近くでお店をしていたらしい(以下の食べログはその時のお店)。
ご主人はバスケットのコーチなどをしていたらしく、引退後に夫婦で現在のお店を開いたとのこと。
バスケットつながりで島根(スサノオマジック)の話をしたり、牛骨で鳥取の話をしたり、楽しい時間だった。
こういうお店なら独り二次会もありだな。
明日は休日出勤を決めていて憂鬱だったが、楽しい夜になった。
また来ることもあるだろう。

食べログは前のお店のまま

関連ランキング:居酒屋 | 調布駅布田駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました