現在飲んでいる日本酒は、神奈川県茅ケ崎市にある熊澤酒造の「風露天青」という特別本醸造。
先月末に籠屋に行った際に購入したのだが、この時期は燗で飲むことが多いので、あえて冷蔵庫の中からは選ばなかった。
神奈川県のお酒というのは案外飲む機会が少なくて、いずみ橋は何回か飲んでいるが、この天晴もいつかは飲みたいと思いつつ、選択することがないまま。
特別本醸造が税抜きで2000円というのは、燗用としてはリーズナブルと思い購入。
「酒造好適米「五百万石」を60%まで磨いた特別本醸造。吟醸造りによるすっきりとした辛口。」というのが蔵元のホームページに出ている説明だが、辛さは適度。
口に含んで広がる旨味は相当レベルが高い。
最初に冷で飲んだ以外はずっと燗で飲んでいるが、冷でも燗でもいけそう。
呉春がなかなか手に入らない中、燗用のお酒が見つからないが、これは時々買ってもよさそうだ。
季節により限定品もあるようなので、できればそれも飲んでみたいもの。
買ってから10日くらいで、毎日日本酒を飲んでいるわけでもないのに、残りがわずかなのはちょっと問題か。
焼酎の一升瓶の在庫がなくなったこともあり、ついつい日本酒で、量も増えちゃうんだよなあ。
天晴風露 特別本醸造
日本酒【ダイエットログ】
| 体重 | 64.5 |
| 体脂肪率 | 16.3 |
| 朝食 | 納豆ごはん☆味噌汁★アルフォート |
| 昼食 | 親子丼☆味噌汁★漬物☆小鉢★コーヒーゼリー[どんたく] |
| 夕食 | 豚肉ブロッコリー炒め☆ほうれん草と揚げの煮物★安納芋☆トマト★スーパドライ-☆燗酒1.4★パルム |
| おやつ・夜食 | |
| 摂取カロリー | 2300 |
| 消費カロリー | 2311 |
| 体調 | 3:普通 |


コメント