ユニディ前のカフェ風のお店
![](https://kanepyon.com/wp-content/uploads/2025/02/173936456939401684601944668669636.jpg)
火曜日の祝日というのも悪くない。
とりあえず明日からの3日間のことは置いといて、のんびりと過ごす。
昼ご飯は初めて訪れる近所のお店。
先週末の鯉寿司に続いての挑戦。
以前から狛江のユニディの前にカフェ風のお店があることはわかっていた。
いざ調べてみると「チャイナキッチン」というのがそのお店の名前。
どう考えても中華料理屋になるわけたが、とりあえず行ってみよう。
お店には11時30分を少し超えたあたりで着いた。
丁度グループ客が入ったところだったが、なぜか「準備中」の表示。
扉を開けると、お店の方が「どうぞ」というので中に入る。
開店は11時30分のようだ。
四川麻婆豆腐は辛くなかった
![](https://kanepyon.com/wp-content/uploads/2025/02/173936457854513230200764642851230.jpg)
お店の中は喫茶店風で、案外広い。
早速メニューを見て注文を決める。
まーぶーは四川麻婆豆腐で、奥様は高菜炒飯。
高菜炒飯は比較的早くやって来たが、麻婆豆腐はそこから遅れること5分。
器が土鍋のようで、それっぽい感じ。
食べてみると、特に辛さは感じない。
これなら奥様でも問題なく食べれそうだが、まーぶーには物足りない。
値段的にはどちらも千円しないから、リーズナブル。
支払いは当然現金のみ。
結局まーぶー達が店に入ってから出ていくまで、次のお客さんは来なかった。
まあ、そういう緩いお店なんだろう。
また来ることがあるかもしれない。
のんびりする日
お店を出ると、ユニディの中を探索し、図書館に寄ってから野川をつたって帰ってきた。
この段階でまだ14時過ぎだったのだが、「ザ・ファースト」に座ると、ついつい昼寝。
夕方に走ろうと思ったが、寒くてパス。
どこまでも堕落しつつある。
今日はのんびりする日ということで。
コメント