霧の発生ともなれば、視界が悪くなって、電車も遅れたりするんだろうが、今日の京王線はそれとは全く無関係の理由で遅れ、おかげで高尾駅で予定の電車に乗れず、上野原に着いたのは、9時7分。
上野原駅と甲州街道は1キロくらいしか離れていないが、これが強烈な上り坂。
加えて、今日は最高気温が20度を超えるという予報で、すでにTシャツがピッタリな気候なのに、少し着込みすぎだし、背中の荷物も邪魔。
少し傾斜が緩くなったあたりから走り出し、5分ほどで前回終了した交差点に到着。
まずは国道20号に沿って走り出すが、それもほんのわずかで、数百メートルで「旧甲州街道」の標識があり、裏道へ。
今日はこの標識に沿って走ったのだが、「駅からウォーキング」と書いてあり、実際これに沿って歩いている人も何人か見かけた。
今日のコースは20号や中央本線とは離れている場所が多く、中央高速に沿って走ることが多い。それも談合坂SAの前後で、走る道はかなりアップダウンがきつい。
しかも、道はかなりクネクネしていて、かなり早い段階から大量を消耗する。
加えて、途中から自動販売機すら見かけなくなり、これが後半走れなくなった原因だったかもしれない。
それでも最初の鶴川宿くらいは元気だったが、初めて中央高速とぶつかったあたりは、自分がどの方向に進んでいるのかすらよくわからず、高速道路を走っている車を見ながら何度も考え込んでしまった。
まだまだ、スマホの地図が使いこなせていないなあ。
ここから先は約5キロに渡って中央高速に沿った道を行くのだが、やはり談合坂SAの付近だけに上りはきつく、もちろん歩きまくりとはいえ、暑さもあってどんどん体力を消耗していく。
「ここから野田尻宿」という看板を見て高速道路を横切るが、何もなくて寂しい。
このあと、スタートから7キロ弱走ったところで自動販売機を発見し、ようやく生き返った気もしたが、それも一瞬だった。
この直後が談合坂SAあたりだが、旧甲州街道は少し離れた寂しい道を淡々と進む。
事前のリサーチが足りなかったのだが、スタートの上野原駅の標高が約200m。
一度上ってから同じ標高まで下り、次に上って談合坂SAのあたりが約370m。
何となくここが今日の最高地点くらいに考えていたが、実は今日の最高地点はこの後で約560mだから、ここから更に200mも上ることになる。
その上りは高速道路を離れてからも続き、しかもとても寂しい細い道だったりする。
あまりに寂しくて普通の道路にそれたら、カーブが多くてロス。
この犬目宿あたりまでが一番きつかったし、よく歩いたなあ。
犬目宿をすぎても上りが続くのだが、それが一転して大月市に入ったあたりから下り。
下りは嫌いじゃないはずなのだが、今日に限ってはしんどいし、スピードが出てくると、どんどんと腰に響く。
ハッキリとした腰痛というわけではないのだが、最近腰が気になっているだけに、どうしても弱気になる。
今日は大月駅まで走ろうと計画していたのだが、まずは鳥沢駅。
上野原からは、四方津、梁川を経ているが、まるで駅の近くを通ってないので、今日初めて通過する駅になる。
この後、猿橋、大月と駅があるのだが、大月まで行ったところで、たいしたアップダウンはないし、6キロ程度。
まだ12時にもなっていないし、もう少し頑張ろうかと一瞬思ったが、暑さによる体力の消耗、そして腰の違和感を考慮し、ここでストップ。
せっかく早く出てきたのに、なんともふがいない結果になってしまった。
一応今日のコースを振り返っておこう。
コメント