銀座からのお土産
やばいなあ。
前にも後ろにも仕事が詰まっている。
19時くらいになれば何となく積み残しているものが見えてくるのだが、今日はサッパリ。
とりあえず明日来ることにして、21時前に会社をあとにした。
そんな日の楽しみは焼芋。
奥様は今銀座まで通っている。
もともと一時的なことだったが、もうすぐ元の場所に戻るという。
少し前に銀座の焼芋屋のことがテレビで話題になっていた。
そもそも何の番組かも覚えてないし、銀座が話題だったのか、焼芋が話題だったかも覚えていない。
とにかく人気店らしいが、予約は出来るということで、本日購入することになっていた。
焼芋は最近好きになった


家に帰ると紙袋に入ったブツがあった。
明日奥様がお出かけする際にも持っていくので、我が家の取り分は1本。
今日の晩ご飯はバニアンツリーのお惣菜で、ローストポークなどを美味しくいただいたのだが、その後のデザートが焼芋。
もともとまーぶー焼芋というものがそんなに好きではない。
子供の頃はサツマイモよりじゃがいもの方が好きだった。
北海道から送られてきたじゃがいもを蒸して、バターをつけて食べるのが好きだった。
それでも最近は徐々に好きになった。
銀座つぼやきいも


狛江の壺焼き芋「Komae Funky Imo」はランの途中に買った。
今年もそろそろオープンする頃で楽しみ。
あと、最近ヤオコーで何気なく買ったものは安くて美味しかった。
そして、今日食べたものはそれとは比べものにならない美味しさ。
やっぱり蜜がいいんだよなあ。
少し残念なことに、よくわからず皮をほぼ残してしまったが、それも美味いらしい。
なるほど人気が出るわけだ。
お店の名前は「銀座つぼやきいも」という。
ただこのお店は多分最初で最後。
次はどこの焼き芋か。
本日の歩数
今日は昼ご飯も近場たったので、会社の行き帰りに少し遠回りしただけ。
まあ仕方ない。
そんな本日の歩数は11533歩。
借金は9079歩まで膨らんだ。
とはいえ、明日から週末。
会社に行くとはいえ、遠回りなどいくらでもできるし、できれば走りたい。
取らぬ狸の皮算用ではあるが、明日で借金を返済し、明後日で大きく貯金したい。

コメント