マルシェ野菜と低温調理サーモン[オコジュ]

休日ランチ

【ダイエットログ】

体重 71.5
体脂肪率 21.4
朝食 炒飯★アルフォート大
昼食 肉うどん★かりんとう
夕食 たこ焼き★かまぼこ焼き☆よなよなエール−★マルエフ−☆ホッピーフルセット★パルム
おやつ・夜食 エクレア

バーボンソーダ2
摂取カロリー 2582
消費カロリー 2529
体調 3:普通

南大沢のアウトレットに向かった

本日は南大沢のアウトレットへ。
昨年10月20日以来。
このアウトレットについては、都有地の定期借地契約が2025年11月に満了を迎えることもあって、なくなるという噂が絶えなかった。
結局東京都が再度事業者募集を行った結果、三井不動産による30年超の土地利用が決まった。
とはいえ、NIKEもなくなったし、正直魅力のあるお店も少ない。
飲食店やペットショップ等のあったところがリニューアルに向けて工事中というところも、ちょっと物足りない。
それでも行くのは、他に時間をつぶせるところはないのと、今日は雨はあっても暑さはそれほどでもないのが理由。
お店を出たり入ったりするアウトレットは、猛暑日には不適。

昼ご飯は堀之内の「オコジュ」

昼ご飯はアウトレットの前に済ませておく必要があり、前から気になっていた堀之内の「オコジュ」なるお店へ。
ここは「Water Hill Garden」という、観賞魚、ガーデン、マルシェ、カフェが集う空間の一画。
駐車場が点在していて、車が入れにくいが、どうにか車を停めて店内へ。
このカフェ自体が混んでいるわけではなく、あっさり席に案内される。
先に会計を済ませるシステムで、まーぶーは「マルシェ野菜と低温調理サーモン 」、奥様は「牛もも肉のローストビーフ 」を選択。
何れいずれスープ、パン、ドリンク付きで1580円だから、まずまず。
ちなみに、フレーバーティーは100円増しだが、せっかくなので、アップルティーにしてみた。

マルシェ野菜と低温調理サーモン

ゆったりとアップルティーを飲みながら食べ物を待つ。
店内はアンティーク調で落ち着く。
ゆったりとした店内は松江を思い出す。
こういうお店が近所にあれば通うのだが、まあ難しいだろうな。
そして料理がやって来た。
とにかくたっぷりの野菜。
これとサーモンとパンなので、後でお腹が空くだろうことは間違いないが、食べている時はとても豊かな気分。
ちょっとした旅行気分で、いい選択だった。
食後はマルシェ、ガーデン、観賞魚のお店をのんびりと。
特にガーデンのお店はなかなか興味深いものがたくさん。
ここは是非また来たいお店だな。

アウトレットは魅力なし

そのままアウトレットに移動すると、駐車場が大混雑。
駐車場の数が減っているということもあるのだろうが、これまでに経験したことがないような列。
やむなく提携駐車場へ。
アウトレットそのものは、やはり魅力に欠けている。
混んで入るものの、売れているのだろうか。
全部見て回るのに1時間もかからなかった。
NIKEは元々中に入らなかったが、adidasやasicsも魅力を感じない。
どうにか短パン1枚買えたが、しばらく来なくていいかなあ。
今日は昼ご飯の方がメインになった。
そして、家に戻ってから今日も走らず。

食べログ

関連ランキング:野菜料理 | 京王堀之内駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました