新宿に田所商店がオープンしていた

新しい週は不安いっぱい。
そして、本日は独り飯。
というか、11時から12時まで研修の講師役をしていたので、当然昼ご飯はその後だと思っていたのだが、他のメンバーは先に行ってしまったらしい。
最近昼ご飯はあまり食欲がないのだが、どこに行こうかと思って、ふと思いついたのは田所商店。
つい最近新宿にも田所商店がオープンしたのだ。
場所は過去に何度か行った「俺の空」というラーメン屋のあと。
会社からは5分ぐらい歩くことになるので、まだ行ってなかったが、今日の気分にははぴったりだ。
「俺の空」の頃はいつも空いていて、簡単に入ることができた。
その辺りが「俺の空」がなくなってしまった理由なのだろうとは思うが。
伊勢味噌エビフライらーめんをオーダー

一方で田所商店はどこへ行っても人気で、駐車場に入れない。
街中のお店だとどうなのだろう。
そう思って店の前にやってきた。
そして中に入ると、外国人らしい店員が、「空いているカウンターにどうぞ」と声をかけてくる。
見たところ20人ぐらいは入るであろう店内に5人ぐらいしかお客がいない。
時間は12時30分を過ぎたぐらい。
まだできて間もないというのに、こんなことで大丈夫だろうか。
とりあえず注文はタブレット。
そしてこのお店暖簾分けではなく直営店のはずなのだが、来店ポイントはつかないらしい。
となればクーポンも使えなさそう。
タブレットを見ると北海道味噌、伊勢味噌、江戸前味噌があり、旨辛味噌なんていうメニューまである。
とりあえず今日のところは伊勢味噌にしてみた。
しかも名古屋を意識しているのかエビフライらーめんなんてものがあるので、そちらをオーダー
伊勢味噌はちょっと違和感あり

5分ちょっとでラーメンはやってきた。
見た目はいつも通りの味噌らーめん。エビフライがちょっと浮いている。
スープを啜ってみる。
八丁味噌のせいか甘辛い感じがする。
麺はよく絡んでいるとは思うが、ちょっと違和感がある。
エビフライというのも、正直失敗したかな。
田所商店系列のお店では、過去に出雲の唐崎商店で唯一伊勢味噌を食べている。
その時はそんなに悪い印象はないんだけどな。
あっさりラーメンは完食したが、なんとなくないしっくりこない。
とりあえず次の機会があったら味の比較が分かりやすい北海道味噌を食べてみよう。
それよりもこのすき具合だと、この店がちゃんと続くかどうかの方が心配になってきた。
コメント