
ウイスキーは通常700mlのものを購入する。
通常それ以外のものは売ってないし。
定期的に購入するのはフォアローゼズ。
色んなものが値上げしていくなかで、ウイスキーも例外ではない。
何年か前は税込み1200円くらいだったような。
松江でもダイレックスというディスカウントストアでそのくらいで買えた。
こちらではオーケーかドン・キホーテ。
何度値上げしたかは把握してないが、この3月の値上げで税込み1500円を突破。
そんな中、4月にたまたま行った新宿の「やまや」で、値上げ前の価格で購入できた。
もちろん「やまや」もその後値上げしたのだが、先日ふと思い立って「やまや」へ。
すると、価格はオーケーより高かったのに品切れ。
やむなく購入したのが1000mlのもの。
そして、今日も飲んだのだが、よく考えればリーズナブルかも。
どうせソーダ割で、1回で飲める量は決まっているわけだし。
そんな当たり前のことに、今頃気付いたわけだ。
コメント