前回籠屋に行った際に、まだ飲んだことのない都道府県の日本酒ということで、長崎県の確蔵とともに冷蔵庫の中から選んだのがこの一本。
茨城県の日本酒というと、これしか知らないと言ってもいい銘柄である来福。
これまで買ったことがないというのが不思議なくらい。
何となく近県ということで、いつでも買えるとでも思っていたんだろう。
確蔵を選ぶ前からこちらは決まっていた。
スペックは純米吟醸生酒 北海道産吟風。
吟風(ぎんぷう)は、2000年に品種登録された、北海道産としては2番目の酒造好適米ということで、初めて買う蔵という点ではどうかと思うが、そこは籠屋を信じるしかない。
今日ようやく封を開けてみたのだが、これがフレッシュでジューシー。
口当たりは濃厚で甘すぎないし、喉を通す前までしっかりと味が膨らむ。
これまたしばらく楽しめそうなお酒。
ただ、5月はここまで例月以上に飲み食いしているようなので、なるべく酒量は控えめ。
1日1合で行こう。
来福 純米吟醸生酒 北海道産吟風

【ダイエットログ】
体重 | 64.2 |
体脂肪率 | 16.2 |
朝食 | 納豆ごはん★味噌汁☆チョコレート |
昼食 | かき揚げ蕎麦[たまの里] |
夕食 | 肉野菜炒め☆豆腐サラダ★アスパラトマト☆あさり味噌汁★淡麗-☆冷酒1★クランチバー |
おやつ・夜食 | |
摂取カロリー | 1862 |
消費カロリー | 2043 |
体調 | 3:普通 |
コメント