ITパスポート

会社では年にひとつ何らかの自己啓発をしなければならない。
毎年それを何にするかが悩みどころ。
本当はエコ検定にするはずだったが、たぶんランの予定と重なってしまったと思う。
その後、ビジネス検定のようなものを視野に入れつつ、最終的に落ち着いたのがITパスポート。
今の仕事と少しは関係あるし、受験日がたくさんあるというのが魅力的だった。
その受験日がたくさんあるということだが、いわゆる試験会場で問題用紙が配られて、マークシートに記入するという従来の試験とは違って、すべて端末操作で終わる。
問題はその受験日をいつにするかということだったが、東京マラソンの前にするわけにもいかないし、今年度中に合否が判明しないといけない。
ということで、東京マラソンの翌週は土曜日がゴルフコンペ、日曜日はITパスポート試験を受けることにした。(ゴルフコンペが中止になったので、計画は狂ったが)
ついでに、ITパスポート試験のあとは、そのまま皇居ランというのも当初の計画通り。
試験勉強はというと、これがほとんど進んでいなかった。
参考書を一通り目を通したが、あまりにも知らない言葉が多すぎるし、いまさら暗記しようにも頭に入ってこない。
それでいて、勉強しなくてもわかりそうな分野もあるから、あまり勉強する気にもならない。
結局昨日も2時まで起きてはいたが、試験と関係ないことばかりしていたような気がする。
試験会場は大手町。
立川も一瞬考えたが、それなりに遠いし、終わった後にやることがない。
そんな大手町は遠い、
8時すぎには家を出て、9時すぎに大手町に着いたが、その間勉強はしないし、大手町の地理がわからずウロウロ。
入ったビルは超近代的。
受付をすると、荷物をロッカーに入れるので、テキストもその中に。
結局直前の勉強もないまま、試験会場に。
パソコンにログインし、注意事項を読んだりしていると、10時に試験スタート。
試験の問題は100問。
普通の試験は迷うと後に回したりするのだが、言葉自体がわからない問題も多数。
ある程度迷っても、とにかく解答を決め、そのあとはその問題は見ない方針で突き進む。
試験時間は2時間45分なのだが、当初の予定では2時間くらいで出てくる予定で、だいたいそのペースで進んでいた。
ただ、最後の方になると、どうにも問題が頭に入ってこないし、最後の方は中問でやたらと問題文が長くてさらに頭に入らない。
結局試験時間終了30分前まで粘って終了。
終わる前に採点して結果が出てくる。評価のシステムがよくわからないが、とりあえず600点でいいところが、670点になっていたからたぶん合格なんだろう。
とりあえず、これで今年度のノルマは終了。
ああ、スッキリした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました