この間試打した際にいまひとつだったので、連休の最後に練習。
いいボールと悪いボールの差がありすぎる。
今日はとにかく「スイングプレーン」を意識して打つはずだった。
最初はその効果でいいボールが続いたが、しばらくするとシャンクまで連発する始末。
両腰を固定すること、ダウンスイングで右肩を残すところは問題ない。
ただ、ダウンスイングの自然落下のリズムがうまくつかめない。
油断するとアウトサイドから落ちてくるが、これはバックスイングにも問題があるんだろう。
最後はドライバーも含めて適度なバックスイングはできてきたが、問題はインパクトでボールをつかめるか。
アドレスの段階からつかむことを意識するとフェースが閉じてしまうことが多い。
またシャンクの原因としてアップライトに構えすぎてボールが近くなりすぎる点もある。
いいところ悪いところがある中で、軽いクラブに問題があるところは間違いなさそうだ。
早いところクラブを一新しよう。
いいのか悪いのか
ゴルフ【ダイエットログ】
| 体重 | 75.8 |
| 体脂肪率 | 19.7 |
| 朝食 | 炒飯 |
| 昼食 | カットステーキ&付け合せ★ライス☆スープ★コーヒー[どん] |
| 夕食 | 麻婆豆腐☆ホッケ★野菜サラダ☆生搾り2★焼酎水割り☆アイス |
| おやつ・夜食 | ティラミス[サーティーワン] バーボンソーダ |
| 摂取カロリー | |
| 消費カロリー | |
| 体調 | 3:普通 |

コメント