2016-04-23

ラン&ラーメン

隠國らぁ麺

本日のラーメンのターゲットは「隠國」というお店。相模原あたりなら、いくらでもラーメン屋はあるんだろうが、今日のルートの中でラーメン屋はそんなにはない。実際ラーメンデータベースを見て、ある程度レビューがあって評価が高いのはこの店だけ。場所的に...
関東ふれあいの道

ふれあいの道(神奈川)第1回(ゴール)

三増合戦場の牌をスタートした時点で、走行距離は23キロちょっとで、時刻は1時すぎ。ゴールまでの距離は目の子でしかないが、ラーメン屋まで4キロ、お風呂の王様まで6キロと考えていた。ラーメン屋に2時までに入り、食べて3時半くらいにゴールするとい...
関東ふれあいの道

ふれあいの道(神奈川)第1回(17)北条武田合戦場のみち

迷った末に、先の(17)北条武田合戦場のみちの方へ進むことにした。バス停に行ったところで、必ずバスがあるわけじゃなさそうというのが決め手。ただ、この分岐点でペットボトルを飲みきってしまったから、しばらく自動販売機などなさそうなところで、少し...
関東ふれあいの道

ふれあいの道(神奈川)第1回(13)山里から津久井湖へのみち

津久井湖からはいきなり城山へ。わかってはいることだが、本来のコースを逆走しているので、「山里から津久井湖への道」というタイトルが間抜けだ。この城山自体は400メートルもない山なのだが、かなりの急登。先週のトレランの筋肉痛が蘇る。ここは山頂と...
関東ふれあいの道

ふれあいの道(神奈川)第1回(14)峰の薬師へのみち

高尾山口からゆるゆると走り出す。圏央道のインターの近くを通ると、随分変わったものだと実感。2キロも走らないうちに梅の木平のバス停で、ここが(14)峰の薬師へのみちのスタート地点。さらにしばらく走ると、道がそれてふれあいの道の標識。一応ネット...
関東ふれあいの道

ふれあいの道(神奈川)第1回(スタート)

今日から関東ふれあいの道 神奈川県コースをスタート。一応長いシリーズものになるはずだが、実際のところ、本当に長続きするかどうかはよくわからない。1日目の今日の予定としては、京王線高尾山口の駅をスタート。梅の木平のバス停から(14)峰の薬師へ...