グルメ

カフェ・スイーツ

果実屋珈琲でオニオングラタンスープ

5回目の果実屋珈琲は、約1時間20分待って、オニオングラタンスープと選べるサンドプレート。
休日ランチ

スパイシーチキンカレー[カリーバー・ミルチ]

昼ご飯では初のカレーバー・ミルチでスパイシーチキンカレー。美味しいけど、ゆったり食べれる感じでもないか。
平日ランチ

グリーンアスパラとベーコンのスパゲッティ[KAKEHASHI]

2度目の「KAKEHASHI」で、グリーンアスパラとベーコンのスパゲッティ。確かに美味いが1550円は高いよなあ。
平日ランチ

カレーチーズつけ蕎麦[安土]

独り飯で安土に行き、カレーチーズつけ蕎麦。程よい辛さに満足。
休日ランチ

キングミールワッパーチーズJrセット[バーガーキング]

昼ご飯はバーガーキングでキングミールワッパーチーズJrセット。ファーストフードのハンバーガーを食べるのは珍しい。
休日ランチ

ローチキスー[CoCo壱番屋]

寒いのでCoCo壱番屋でローストチキンスープカレー。
カフェ・スイーツ

銀座つぼやきいも

本日の食後のデザートは、奥様が銀座で買ってきたもの「銀座つぼやきいも」。蜜が美味い。
カフェ・スイーツ

モチコチキンパンケーキ[コナズ珈琲@成城]

コナズ珈琲は何度か行っているが、成城店は2度目で、モチコチキンパンケーキ。
平日ランチ

カレーうどん[平次のおうどん]

寒いし、田所商店に行きたかったが、当然駐車場に入れず、魁力屋も無理そうで、平次のおうどんに逃げたが、カレーうどんで汗だくになった。
休日ランチ

海の幸のバター醤油スパゲッティ[ジョリーパスタ]

昼ご飯はジョリーパスタで海の幸バター醤油スパゲッティ。食後のヤオコーのおかげで、晩ご飯は手巻き寿司。
休日ランチ

カレーせいろ[甲州屋]

3度目の甲州屋でカレーせいろ。800円で充実の昼ご飯。
休日ランチ

定番点心セット[桃菜]

2年半ぶり2度目の桃菜は、そんなに待たずに入れた。定番点心セットに満足。
レストラン

ゴルフ前日の飲みはしんどい[すし屋 銀蔵]

すし屋銀蔵で飲む。週に2日の飲みは辛いし、ゴルフの前日だとなおさら。
レストラン

SAKE & SPORTS 満月で日本酒&さんま

会議の後の独り2次会は、満月で日本酒1時間飲み放題。花泉が秀逸。
平日ランチ

ビーフシチューランチ[太樹苑]

2度目の挑戦で入れた太樹苑でビーフシチューランチ。満足度は高かった。
休日ランチ

骨付きチキンカレー[エムスキッチン]

3度目のエムスキッチンで骨付きチキンカレー。運動は出来ず。
2025ランニング

クラブハウスサンド[ドトール珈琲農園]

ドトール珈琲農園でクラブハウスサンド。実は前にも食べていた。夕方には久しぶりに1時間ノンストップ走で、ランは充実。
結婚記念日

コース料理とワインを堪能[Salon de Patina]

結婚記念日は吉祥寺の「Salon de Patina」で2年連続。コース料理とペアリングのワインを堪能。
休日ランチ

生粉打天せいろ[草日庵 よりや@飯能]

[初めて行く飯能の蕎麦屋「草日庵 よりや」で、生粉打天せいろ。美味しいけど、時間がかかった。
結婚記念日

今年も「Salon de Patina」で結婚記念日ディナー

昨年に続いて吉祥寺の「Salon de Patina」で結婚記念日ディナー。ワインはペアリングにして、乾杯はスパークリングワイン。
休日ランチ

上辛味噌肉汁うどん中[平次のおうどん]

田所商店の駐車場に入れず、平次のおうどんで上辛味噌肉汁うどん。
休日ランチ

サラミとベーコンのピザランチ[クチーナ・ボナペティ]

2度目の「クチーナ・ボナペティ」で、サラミとベーコンのピザランチ。とにかくリーズナブルなお店。
レストラン

冷し山菜そば[万葉そば@つつじヶ丘]

昨日はジムに行く前に、つつじヶ丘の万葉そばに初めて訪れ、冷し山菜そば。二八そばは美味しいし、利用価値あり。
休日ランチ

久しぶりの「オリーブの丘」

土曜日は久しぶりの「オリーブの丘」で、パスタ&ピザ&プリン。人気あるのは分かるけど、ちょっと味気ない気も。
休日ランチ

黒米御膳と京うどん 結玉@二子玉川

久しぶりの二子玉川ライズは、駐車場3時間7000円コース。ライズも高島屋も見るところが少ない。昼ご飯は「黒米御膳と京うどん 結玉」で、ここは穴場だった。
休日ランチ

「チーズエッグガーデン」でパスタ

調布PARCOのチーズエッグガーデンに初めて入り、パスタ。ほぼダッキーダック。
休日ランチ

「さか本丼」再び[さか本]

7年5ヶ月ぶりの「さか本」で約10年ぶりの「さか本丼」。ボリュームたっぷり。
レストラン

3度目のエビスバーはアラカルトで正解

3度目のエビスバーで初めてのアラカルト。適度に飲んで、コースにないようなものも食べれて正解だった。
休日ランチ

皿うどん[リンガーハット]

イトーヨーカドーのフードコードで昼ご飯。リンガーハットの皿うどん自体は悪くないが、フードコードは落ち着かない。
休日ランチ

イサキのトマトソース[ポルトディマーレ]

10連休最終日の昼ご飯は、ポルトディマーレで、イサキのトマトソース。明日からの仕事が不安。
休日ランチ

苺とマンゴーのスイーツ×カフェフリー[リゾートレストランカスケード@銀座]

銀座の「リゾートレストランカスケード」で、苺とマンゴーのスイーツ×カフェフリー。ちょっと微妙だし、次はないかな。
休日ランチ

おまかせ握り定食[朝寿し]

平日しか開いてないカレー屋が、まさかの売り切れで、朝寿しのおまかせ握り定食。美味しいけど、全体的に冴えない1日
平日ランチ

四川麻婆豆腐セット[55楼菜館]

連休の合間に普通に出勤してみたが、悩み事ばかり。昼ご飯は初めての「55楼菜館」で四川麻婆豆腐セット。
休日ランチ

マルシェ野菜と低温調理サーモン[オコジュ]

南大沢アウトレットに行く前に「aucoju」でマルシェ野菜と低温調理サーモン。アウトレット自体は今ひとつたが、いい店に出会えて良かった。
カフェ・スイーツ

コナズKONA農園パンケーキ[コナズ珈琲@新百合ヶ丘]

新百合ヶ丘のコナズ珈琲で「コナズKONA農園パンケーキ」。食べ過ぎなのか、お腹が冷えたのか、食後に苦しんだ。
平日ランチ

醤油バジル[てっぱんのスパゲッティ]

群馬県伊勢崎市で41.8度の国内最高を記録。昼ご飯に食べた「てっぱんのスパゲッティ」の醤油バジルが気に入った。
休日ランチ

「魚べい」でテーブル席

昼ご飯は、初めてのテーブル席となる「魚べい」。あとは買い物とジムのトレミだけ。
休日ランチ

Trattoria TAVOLA@たまプラーザ

3年ぶりのたまプラーザ。昼ご飯はTrattoria TAVOLAでピザ&パスタ。買い物も満足。
レストラン

吉野家で晩ご飯

21時に板橋に行く用事があり、晩ご飯は新宿の吉野家。炭水化物のないメニューを選ぶのに苦労した。
休日ランチ

ぶっかけうどん&野菜かき揚げ[丸亀製麺]

丸亀製麺で、ぶっかけうどん&野菜かき揚げ。安くて美味いから、若い人がたくさん食べている。
カフェ・スイーツ

生搾りモンブラン[果実屋珈琲]

1年ぶり4度目の果実屋珈琲でプチ贅沢。支払いは軽く5000円を超えた。
2025ランニング

たっぷり海老のトマトクリームソース[五右衛門@稲城]

安定の五右衛門で「たっぷり海老のトマトクリーム」。夕方には2日連続の外ラン達成。
休日ランチ

成城石井 スタイル デリ&カフェ

昨日映画を観る前に、「成城石井 スタイル デリ&カフェ」でベーコンのハンバーガー。週末充実していた。
平日ランチ

ポーク焼きしゃぶの和風おろしソース[Ferrous]

エルタワーにある「Ferrous」なるお店に初めて入って「ポーク焼きしゃぶの和風おろしソース」を食べたが、可もなく不可もなく。
平日ランチ

パスタセット[Rico]

新宿三井ビルにある「Rico」なるお店に約8年半ぶりに訪れ、本日のパスタセットはペペロンチーノ。
カフェ・スイーツ

たっぷりエビのトマトクリームソース[ドトール珈琲農園]

パスタとコーヒーで1600円のドトール珈琲農園。まあ、こんなもんか。
休日ランチ

天せいろ[志美津や]

駐車場に入れたので、「志美津」で天せいろ。店長不在でメニューは限定されていたが、味は問題なかった。
休日ランチ

アマトリチャーナ[バニアンツリー]

日曜日の昼ご飯はバニアンツリーでアマトリチャーナ。近所にお気に入りのお店があるのは素晴らしい。
休日ランチ

はま寿司に満足

先々週行けなかった「はま寿司」に再チャレンジ。相変わらずタイミングが難しいが、寿司そのものは満足。
休日ランチ

クリーム三昧のおうどん[つるとんたん@軽井沢]

軽井沢の昼ご飯は「つるとんたん」で「クリーム三昧のおうどん」。大きな器に驚き、セットだったので、満腹。