2度目はあまり待たずに入れた
とりあえず昨日のゴルフ以外に予定のない3連休。
昼ご飯はということで、向かったのは2度目の桃菜。
最初に来た時は駐車場に入れるのも苦労したし、かなり待った記憶がある。
この店がオープンして1ヶ月くらいしかたってない頃なので、これはこれで仕方なかった。
もうオープンして2年半くらいたつわけで、さすがに混雑していないだろうという計算。
予想通り駐車場はすんなり入れたし、順番待ちは7組だったが、20分弱で入れた。
前回が28組待ちで90分かかったことを考えると、全くストレスを感じない。
席も広くてご機嫌。
定番点心セット
さて注文。
我々の場合、食べ放題はあり得ない。
前回同様、飲茶を選べるセットにしようと思ったが、何となく選ぶのが面倒。
どうやら決まったセットもあるようで、こっちの方が簡単で魅力的。
定番点心セット(小籠包付き)が1,749(税込)だが、小籠包・ルーローハン(小) or 醤油つゆそば(小)・三種焼売・バンバンジー・ハムスイコー・デザート・ドリンクと、なかなか充実した内容。
デザートは奥様が黒糖タピオカ豆花、まーぶーが白桃豆花を選択。
飲み物は奥様がジャスミン茶で、まーぶーはプーアル茶。
小籠包、焼売、ハムスイコーどれも美味しい


プーアル茶にお湯をひたし、5分待つ。
最初にやって来たのが、なぜかバンバンジー。
これだけ食べるのは不思議な気分だが、じきに小籠包、焼売、ルーローハンが立て続けにやって来る。
やはり小籠包は外せないし、焼売ともども蒸し器に入って来るだけでテンションが上がる。
最後にやって来たのはハムスイコーで、咸水角と書くらしい。
点心の1つで、五目餡の揚げ餅のことらしい。
これが案外美味しい。
デザートもボリュームがあって満足

量的には前回と同じくらいで、前回はもの足りないようなことを書いていたが、今日はお腹いっぱいになった。
そして、最後はデザート。
これが意外とボリュームがある。
というか、味は単調になるので、もう少し少なくてもいいような。
何れにせよ、満足のいく昼ご飯。
ここのところ、行きたいお店のローテーションに困っていたので、このお店はレギュラーに昇格しそう。
イメージとしては、3ヶ月に1回くらいで、次回は年が明けてからか。
そんなことを考えると、だんだん今年も、そして、今年度も押し迫ってきたような気がする。
いや、まだまだそんなことを考える時期じゃないな。
コメント