厳しい週明け
予想通り中の始まりは厳しい1日になった。
まずは昨日の猛暑の中のゴルフで、体が本調子ではない。
実は今日はトップ不在なのだが、昨日ゴルフ場で依頼された仕事がとても重くて、会社を出たのは21時40分過ぎ。
とりあえず奥様にはLINEをして、22時30分に着くと連絡。ところが新宿駅に着いてみると、予定していた電車のホームを間違えてしまい、ギリギリ乗れなかった。
結果家に着いたのは22時42分。
まだ月曜日だというのに、先が思いやられるなあ。
久しぶりの「三田製麺所」

そんな今日の昼ご飯は独り飯。
暑さを考えると外には行きたくなかったが、ビルの中では特に行きたい店も思いつかないので、思い切って外に出てみることにした。
暑い中うろうろして、ふと目についたのか三田製麺所。
ここはしばらく来ていない。
3年前ぐらいはやたらと来ていたような気がするが、今のトップは全くこの店に行こうとしない。
しかも一人だと相席を案内される危険性がある。
とりあえず店をのぞいてみたら、カウンター席を案内されたので、言われた席に座ってみる。
注文はタブレットに変わっていた。
普通のつけ麺もいいかと思ったが、季節限定の「冷やし鯛塩つけ麺」が美味しそうで、こちらを注文。
麺は大盛まで同一料金だが、さすがに中盛りにしておいた。
冷やし鯛塩つけ麺美味いなあ

そういえば土曜日もつけ麺を食べたばかり。
果たして久しぶりのチェーン店の味はいかがなものか。
10分ぐらいでつけ麺はやってきた。
麺の盛り具合が美しい。
そして食べてみて納得。
ここの麺は太いしコシがある。
土曜日に食べたお店とは明らかに違う。
スープとの相性もいいし、中盛の麺がどんどんなくなっていく。
やっぱりこのお店は悪くないな。
そういえば新宿の甲州街道沿いにあった「やすべえ」がいつのまにか閉店していた。
こうなると新宿でつけ麺を食べるなら、三田製麺所が一番いいかもしれない。
もちろん、舎鈴もいいけど。
特にこれからの暑い季節、ラーメンは厳しいとなると、つけ麺の出番は増えるかもしれない。
コメント