泉の森は鳥なし

お出かけ

【ダイエットログ】

体重 72.1
体脂肪率 21.6
朝食
昼食 肉うどん★ミニサラダ[三国一]
夕食 鶏むね肉と野菜の煮物☆カブの梅あえ★オクラ☆マルエフ−★冷酒1.1
おやつ・夜食
摂取カロリー 1941
消費カロリー 2173
体調 3:普通

寒川神社の帰りに鳥活

週末は「アナと雪の女王」、そして寒川神社でほとんど予定が埋まってしまったが、そんな週明けの仕事は当然のようにしんどい。
さすがに寒川神社のご利益が1日で効くわけもなく、今日も1日バタバタ。
とりあえず21時前にえいやと片付けて、会社を出てきた。
まあ少しずつ良くなればいいか。
ということで、本日の話題は昨日の帰り道に寄った公園。
せっかくいつもと違うところに行くのだから、少しは鳥活(野鳥を見る活動)もしておきたい。
そう思って調べたのだが、今一つどこもピンとこない。
寒川神社の境内も鳥の鳴き声はそれなりに聞こえたが、やはり鳥の姿そのものは見ることができない。

大和市の「泉の森」は微妙

前日のうちに候補にあげておいたのは、国道246号沿いの大和市にある「泉の森」という公園なのか単なる森なのかわからないような場所。
ナビの設定を間違えたのか少し遠回り。
更に、駐車場の場所がよくわからずうろうろした上でなんとか到着。
早速歩き出すのだが、かなり鬱蒼とした森の中。
ちょっとやそっとでは鳥が見えるような感じではない。
しかも246号沿いで車の音がうるさいので、鳥の鳴き声もよく聞こえない。
しかも、頼りにしていた野鳥観察デッキは、立ち入り禁止状態になっていた。
ならばと公園の逆サイドに行き、池のある場所を目指したが、これがまた見事な人工の池で、水鳥なんかがいる感じではない。
むしろ周辺の人たちがのんびりと時間を過ごせるような場所。
とてもじゃないが野鳥に巡り合えるような雰囲気ではない。

鳥活は続く

ということで、昨日の鳥を見る活動はほぼ失敗。
知らない公園で散歩しただけ。
単に疲れだけがたまってしまっただけだった。
東京都野鳥公園はいい公園だが、メンテナンスがしっかりしている。
ちょっと前に行った小宮公園は微妙だったし。
やはり山陰とは公園の位置づけが違う。
どこか気持ちよく野鳥が見える場所はないものだろうか。
鳥活は続く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました