髭剃りはT字カミソリ
髭剃りは男性にとって永遠の課題だ。
電気シェーバーを使う人もいれば、T字カミソリを使う人もいる。
割合はどの程度なのかと思い、AIに聞いてみた。
髭剃りで電動シェーバーを使用する人の割合は、49.2%で最も多く、次いでT字カミソリが42.3%、カミソリが5.1%。
やはり電動シェーバーの方の割合が高いようだな。
まーぶーはT字カミソリで、電気シェーバーなんてもう20年ぐらい使ってないような気がする。
ここで問題になるのはシェービングフォーム。
しかも、まーぶーの場合はシェービングジェル。
これはもともと商品として種類が多いわけではなく、2種類ぐらいのものを交互に使っている。
ただ、このシェービングジェル、やたらと容器がでかい。
「サクセス薬用シェービングジェルS」が買えない

昨年末に実家に行こうとした際、そのまま持っていくには邪魔に感じた。
そして行く前にドラッグストアで、これまでに使ったことのないタイプのジェルを購入し、それを小さな容器に移し替えて持って行った。
この商品は相性が良くて、その後ジムに行く時も使っている。
ジムもなるべく荷物を減らしたい、小さくしたいという点では、同じような課題がある。
ジムのシャワーは限られた時間の中で行うのだが、ここでもこの商品はなかなか相性が良い。
ということでこの商品を追加で買おうとしたのだが、どこのドラッグストアやディスカウントストアに行っても売ってない。
正式な商品名は「サクセス薬用シェービングジェルS」で、「S」はスキンケアタイプということらしい。
サクセスの同じような容器のものは売っているが、透明な液体で、欲しいのは白いもの。
ネットで注文したら、間違えた

永らく諦めていたが、ふと思いついて、ネットで探してみることにした。
ネットなら当然見つかる。
このジェルは3種類あって、どれも1本450円くらいで、3本セットで1300円くらい。
最近はその程度で送料は無料にはならない。
丁度モバイルバッテリーを新調しようと思ってたので、合算3560円(無料配送は3500円から)で発注。
そして、今日商品が届いた。
あまり仕組みは分からないが、置き配になっていたらしい。
マンションには宅配ボックスもあり、ほとんどは宅配ボックスに入れられるのだが、置き配の基準はどうなっているんだろう。
先に帰宅した奥様に家の中に入れてもらい、夕食後に開封してみることにした。
すると箱の中から出てきたシェービングジェルは、透明の液体のもの。
どうやら注文を間違えたらしい。
これだったらドラックストアで見かけたような。
「サクセス薬用シェービングジェルP」だった

こちらの商品は「すべり高持続設計だから3・4・5枚刃のカミソリでくり返し剃ってもすべりが続く!多枚刃カミソリ用」らしい。
正式な商品名は「サクセス薬用シェービングジェルP」だが、「P」はどういう意味かよくわからない。
確かに買う時にこの「多枚刃」にひかれたような気がする。
実際に今使っているものは5枚刃だし。
使ってみた感じは悪くない。
ただ、手触りはベトつき感があって、「S」の方がしっとりしている気がする。
深ゾリという点では「P」の方がいいような気もするし。
元々使っている「S」もまだ少し残っているが、当面交互に使って、どちらが良いか見極めることにしよう。
果たして今回届いた3本を使い切る頃に、どちらを注文することになるのか。
コメント