裏通りのドンダバダ

酒全般

【ダイエットログ】

体重 70.9
体脂肪率 21.9
朝食 納豆ごはん★味噌汁☆アルフォート
昼食 おろしハンバーグセット[テキサス]
夕食 鶏もも肉照り焼き&タルタル&レタス★ほうれん草豆腐和え☆よっちゃんイカ昆布キュウリ和え★裏通りのドンダバダ−☆ホッピーフルセット
おやつ・夜食 焼酎ロック★炒り豆
摂取カロリー 2372
消費カロリー 2159
体調 3:普通

泉佐野市の返礼品

ここのところ定番で飲んているピールは「アサヒ生ビール 通称マルエフ」。
ふるさと納税でも、定期便で注文したりしている。
加えてスーパーで買ってくるのが、「よなよなエール」。
ヤッホーブルーイングのクラフトビールで、去年リゾナーレ八ヶ岳に行った際に、美味しさに目覚めて時々買っている。
昨年末、ふるさと納税最後の追い込みで選んだのが「ヤッホーブルーイング クラフトビール 地ビール ペールエール 正気のサタン 裏通りのドンダバダ セット 」。
24本の「よなよなエール」に、「正気のサタン」「 裏通りのドンダバダ」が1本ずつついてくるセット。
そして、これが不思議なことに、泉佐野市の返礼品。

「裏通りのドンダバダ」を飲んでみた

泉佐野市といえば、ふるさと納税で総務省とバトルを繰り広げている自治体。
少し気になったが、どうやら「ヤッホーブルーイング大阪ブルワリー」は泉佐野市に出来るらしい。
今日はそのうち「裏通りのドンダバダ」を飲んでみた。
「爽やかな果実香と軽快なウッド香が混じり合った、シャルドネを思わす個性的な香りが特徴です」とのこと。
グラスに入れてみると、色が薄い。
「よなよなエール」とは随分違う。
飲んでみても、ちょっとインパクトに欠けるような。
一応アルコール度数は6.0%。
たまには違うビールもいいもの。
これをケースでは買わないだろうが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました