群馬県のコース1は「三波石峡のみち」で、撮影ポイントの三波石峡は、叢石橋をバックにするよう例示されている。
下久保ダムにいるまーぶーからは直線距離なら1キロもない場所だが、ここから大きく迂回しなければならない。
462号の十石峠街道に出る所までは想定通りに進むことができたが、そこでいきなりのトンネル。
歩道などないが、ここは行くしかない。
幸い車は2台しか来ないままトンネルを出ることができた。
そのままダム方向に入っていく道を探すと、1キロほどで道は見つかった。
強烈な下り坂を下りて行った。
そして三波石峡へ入る道を左折したつもりだった。
これが痛恨の道間違い。
今思えばスマホを手に持って、地図アプリに自分の位置を表示させていればこんな失敗はしなかったのだろうが、この時は手に持った紙だけを見ていた。
本当はダムにギリギリまで近づかなければならなかったみたいだ。
進んでも進んでも、川は近づいてこない。
今さら引き返すわけにもいかず走り続けると、登仙橋が見えてきた。
そして、群馬県のふれあいの道の看板が現れた。
よくよく見ると、三波石峡まで戻ると1.2キロとのことで、往復してバス停まで走ればギリギリということがわかった。
最後のあがきという感じで、一応向かってみることにした。
ちょっと走ると、三波石峡に下りていく道があり、ここを下りてしまったことで、とうとう本当に終了してしまった。
川に出ることは出来たが、川沿いを歩くことはできない。
叢石橋は全く見えない。
結局道路に戻ると、バス停に向かうしかなかった。
登仙橋バス停は近い場所にはいたが、これは地元のコミュニティーバスなので、新町駅まで行くバスは十石峠街道に上る必要がある。
すでに37キロ近く走ってバテバテだったが、どうにか今里バス停にたどり着いたのは16時50分で、バスの到着予定は17時2分。
当初の予定は途中下車して温泉に入り、次のバスで駅に向かうというものだった。
しかし温泉だってバス停から400mくらい歩く必要がある。
温まりたいという気持ちと、面倒くさいという気持ちが戦い、最終的にはたいして汗をかいてるわけではないこともあり、温泉は断念。
とりあえず、上だけ着替えることにした。
17時近くになればほぼ真っ暗なので、着替えることは問題ないが、とにかく寒い。
着替えた後も一応軽量ダウンジャケットを持って来てはいたが、バスを待つ間も寒い。
真っ暗な道に近づいてくる車はどれがバスがわからない。
もう1名バスを待っている人がいたことだけが安心材料。
バスは予定より2分くらい遅れてやってきて、あとは新町駅へ一直線。
この新町駅は中山道を走った時にも終点にしたことがあり、その時と同じスーパーに入り、ビールと食料を購入。
最後は湘南新宿ラインのグリーン車で独り宴会。
温泉に行かなかった分、帰宅は予定より早い9時15分。
それでも、往復約7時間、徘徊時間8時間弱。
スタートが長瀞駅だったことすら記憶の彼方。
長い1日だった。
最後にこの日のルート
群馬県コースへの進出は失敗
【ダイエットログ】
体重 | 67.8 |
体脂肪率 | 17.4 |
朝食 | 納豆ごはん☆味噌汁★アルフォート |
昼食 | 喜多方ラーメン+チャーシュー1枚[坂内] |
夕食 | カキフライ&タルタルソース★野菜サラダ☆海苔キムチ★淡麗-☆冷酒1.6★パルム |
おやつ・夜食 | |
摂取カロリー | 2372 |
消費カロリー | 2582 |
体調 | 3:普通 |
コメント