重苦しいなあ
10連休明けの1週間が終わった。
5日間フルにあったし、暑かったし、何よりも何も課題が解決していないので、とにかく重苦しい。
とりあえず休みに突入はするが、さすがに出勤まではしないにしても、どう過ごしたものか。
こんな日のネタは連休中に遡る。
カガミクリスタルでポイントを使い切ろう
先週土曜日に銀座まで出かけた。
一番の目的はカガミクリスタルというお店に行くこと。
2023年の9月にそのお店で江戸切子のグラスを購入した。
とても高価な品物であったが、その店にはポイントカードがあって、3000ポイント以上が貯まっていた。
そのポイントがこの9月には有効期限が切れてしまう。
さすがに切子というわけにはいかないが、何かグラスの1つも買おうということで出かけたのだった。
さすがにこういうお店なので、4000円ぐらいで買えるものはない。
しかもペアで買うとなるとそれなりの金額になってしまう。
考えた末に選んだのはロックグラス。
これなら1人でまーぶーが夜中に酒を飲む時に使うことができる。
ポイントカードは廃止されていた

実用的なもので1番安いものは6000円ぐらいからあったのだが、入り口が狭くなっているものがデザイン的に良かったので、8000円近くするその品を1個だけ購入した。
いざポイントカードを出すと、このお店のポイントカードは廃止になったことを告げられた。
後で調べてみると、新たなポイントカードの発行も、ポイントの付与も2024年の9月30日で終了していた。
今回ポイントを使っても、残額の支払いはあり、その分のポイントが付与されても使えないだろうと思っていたら、余計な心配だった。
会計後、ポイントカードは回収された。
たぶん、このお店に来ることは2度とないんだろうなあ。
新しいロックグラスに丸氷でジンを飲む

そしてその日の夜に一度使ってみようと思った。
家に丸い大きな氷を作れるプラスチック製の容器がある。
ずっと冷凍庫に入れてあったのだが、その時に丸氷を取り出してみた。
ところがいざ新しいロックグラスに入れようとしてみると、グラスに入らないことが判明。
その日はそのまま別のグラスで飲むことにした。
丸氷はそのまま他の氷と一緒に冷凍庫の中に入っていたのだが、今日改めて新しいグラスを使おうと思って、試しにその氷を入れてみたらあっさり入った。
冷凍庫の中で少し削れたのかもしれない。そんなわけで飲んでみたのはジン。
やはり新しいグラスに丸氷ということで、特別感があっていい。
もちろん、こういうお酒の飲み方自体が問題なので、今後はセーブしていくべきだとは思うが。
コメント