6月8日は母方の親戚で食事会
今日もまたまた書くネタがない。
またしてもスマホの中を探索していたら、これまた奇跡的に書いていないネタを思い出した。
それは草津旅行に行った後のこと。
この日は草津から車で帰ってきて、母と兄を新宿御苑のアパホテルでおろし、一旦家に戻った後、すぐに新宿にとってかえし、新宿で食事会となったのだ。
このメンバーというのが、我々親子3人に加え、叔父さん(母親の弟)と従姉妹の5人。
叔父さんはだいたい正月に実家に来るので、ほぼ毎年会っている。
一方でこの従姉妹というのは、実に25年ぐらい会っていないと思う。
今回会った従姉妹の兄の方は、2024年の正月に実家に来たので、久しぶりに話をしている。
この兄の方の結婚式の時に、この従姉妹には会ったきりだと思う。
そうなると、25年でもきかないような気もしてきた。
新宿三丁目の「おねぎや」


そんな不思議なメンバーでの食事会なのだが、東京ということでお店はまーぶーが選択。
とはいえ、新宿3丁目のお店なんて知らないので、ネットで探し出した。
その結果選んだのが「おねぎや」なるお店。
とにかくネギが売りのお店で、ネギのメニューが多い。
1ヶ月ぐらい前の話なので、正直どんなものを食べたかはほぼ忘れている。
覚えていることは、母親が思ったよりも食べてくれたこと。
おじさんが日本酒飲みたがったので、一緒に熱燗を飲んだこと。
兄貴がずっとビールしか飲まなくて、しかも生ビールが10杯ぐらいだったこと。
久しぶりの従姉妹との会話で盛り上がった

やはり極めつけは久々の従姉妹。
よくよく考えれば、記憶としてハッキリしているのは、まーぶーが大学4年生で北海道を旅行していて、別の叔父さんの家に泊めてもらい、当時高校生だった彼女と話したこと。
そして、その兄の結婚式で少し話をしたこと。
聞けばかれこれ20年以上東京で生活しているという。
知らなかったなあ。
そんなこんなで盛り上がったはずの食事会。
母親の年齢からして、同じようなことはもう出来ないだろう。
親戚付き合いも今後どうなっていくのか。考えさせられる1日だった。
もう1ヶ月近く経つけど。
コメント