姫路城マラソンの受付はイーグレ姫路という、姫路城のそばにある施設の地下。
受付票と身分証明書を提示してゼッケンを受け取り、Tシャツを貰うという簡素な物。
エキスポのようなものはなく、北九州や長野の方が立派かな。
出口に出場しないランナーがチップを入れる箱があり、一瞬心が動いたが、とりあえず通過。
受付を終えて外に出ると、となりで姫路城マラソンまつりというイベントをやっている。
これがある意味エキスポのようなもので、飲食店を始め、色んなブースが並んでいる。
ここまで姫路に着いてから何も食べずに自転車をこいでいたから、何か食べようとのぞいてみて、最後の選んだのが「駅そば」なるお店の小エビの入ったそば。
あとで駅の中に入ったら同じお店があり、単なる立ち食いそばの類だが、こういう場所で食べると、何となく美味しく感じるもの。
結局名物と噂のホルモンチャンポンは食べれなかったが、まあ仕方ない。
姫路駅に戻ると、自転車を返し、明日の山陽電車のワンデーパスを購入し、JRで芦屋へ。
実家に着いたら6時を過ぎていたので、すぐに晩御飯。
普通フルマラソンの前日はガッツリ食べないのだが、母親が鍋を用意してくれていて、おかずも盛りだくさん。
ついでにお酒もしっかりと。
日光ハイウェイマラソンの前日も宇都宮で相当飲み食いしたけど問題なかったし、明日は目一杯走るわけじゃない。
明日は脚の状態も天気も不安。
いい1日になるといいんだけと。

WordPressで「気ままな日々」第2章
コメント