ブログ

WordPressで「気ままな日々」第2章

2005年9月にseesaaでブログを開始。太ってきたのでマラソンを始め、フルマラソンではサブ4を達成。穂高での滑落を機にウルトラマラソンに目覚め、50歳を前にブログ継続に悩んだ末に、WordPressで「気ままな日々」第2章をスタート。
旅行(宿泊)

「おねぎや」で母方親戚の食事会

6月8日は、草津から戻って、再び新宿で母方親戚の食事会。30年くらい会ってなかった従姉妹との会話に盛り上がった。
2025日記

株主優待でQUICPay

トヨタ自動車の株主優待で3万円分のQUICPayゲット。着実に残高は減っている。
日本酒

越の磯 純米吟醸無ろ過生原酒

調布PARCOの北野エースで購入した「越の磯 純米吟醸無ろ過生原酒」の、まーぶー評価は「4.0」。
ラーメン(新宿方面)

冷やし鯛塩つけ麺[三田製麺所]

久しぶりの三田製麺所で、冷やし鯛塩つけ麺。チェーン店だけど、ここは美味い。
ゴルフコンペ

暑いしクラブは失くすし[新武蔵ヶ丘ゴルフクラブ]

猛暑の中、108は御の字。ドライバーは良かったが、アプローチは相変わらず。アプローチングウェッジを置き忘れてしまった。
ラーメン(調布付近)

味玉つけ麺[濃厚つけ麺尚輔]

調布でお買い物ついでのつけ麺。「濃厚つけ麺 尚輔」の味玉つけ麺は、麺のコシが今ひとつで消化不良。
2025日記

楽しい週末へ

日曜日は猛暑のゴルフ。でも楽しみでもある。
2025日記

パペットスンスン ひっかけ マスコット

パペットスンスンひっかけマスコットがやって来た。
2025日記

またしても京王線にやられた

京王線の人身事故で、分倍河原から南武線、登戸から小田急線で大回りして遅刻。しんどい1日の締めはジムでトレミ。
休日ランチ

アマトリチャーナ[バニアンツリー]

日曜日の昼ご飯はバニアンツリーでアマトリチャーナ。近所にお気に入りのお店があるのは素晴らしい。
2025日記

特製中華そば[旭川ラーメン 大雪軒]

土曜日にイオンシネマ新百合ヶ丘で映画を観る前に食べた、「旭川ラーメン 大雪軒」の特製中華そばは、納得の一杯だった。
2025ランニング

暑いけど外で頑張る

6月とは思えない厳しい暑さの中、午前中はゴルフの練習、都議会議員選挙を挟んで、夕方は約1ヶ月ぶりの外ラン。
エンタメ

かくかくしかじか

新百合ヶ丘のイオンシネマで「かくかくしかじか」を鑑賞。今一つだったかな。
日本酒

栄光冨士 辛口純米 逸閃 風刃

調布パルコの北野エースで買った。「栄光冨士 辛口純米 逸閃 風刃」の、まーぶー評価は「3.5」。
ブログ

180000

ブログカウンターが「180000」に到達。キリ番ゲット出来ず。
2025ランニング

暑いのでトレミ

暑いのでジムのトレミしか走れない。
ラーメン(新宿方面)

暑かったので、冷やし中華[華心苑]

今年初めての冷やし中華。
2025日記

しんどい月曜日

ただでさえ月曜日はしんどいのに、京王線の人身事故の影響で、帰りはどっと疲れた。
ラーメン(調布付近)

魚介醤油ラーメン[たつみ]

10年ぶりに調布の「たつみ」で魚介醤油ラーメン。好みの味で、美味しくいただけた。
休日ランチ

はま寿司に満足

先々週行けなかった「はま寿司」に再チャレンジ。相変わらずタイミングが難しいが、寿司そのものは満足。
旅行(宿泊)

熱乃湯の「湯もみと踊り」のショー

草津温泉の朝は、熱乃湯の「湯もりと踊り」のショーを堪能した。
2025ランニング

奈良屋の朝ご飯

奈良屋の朝ご飯は、たくさんのおかずとクロワッサン。そして増量中。
旅行(宿泊)

奈良屋で米寿の宴(その2)

草津温泉奈良屋での、母親米寿お祝いの食事(その2)
旅行(宿泊)

奈良屋で米寿の宴(その1)

草津温泉奈良屋での、母親米寿お祝いの食事(その1)
休日ランチ

クリーム三昧のおうどん[つるとんたん@軽井沢]

軽井沢の昼ご飯は「つるとんたん」で「クリーム三昧のおうどん」。大きな器に驚き、セットだったので、満腹。
2025日記

草津温泉から新宿へ

草津温泉では朝の散歩と湯もみショー。榛名湖経由で新宿で母親たちを降ろし、家に戻ってから再び新宿で飲むという、ハードな1日。
旅行(宿泊)

軽井沢経由草津温泉

軽井沢で母兄と交流し、旧軽井沢で昼ご飯を食べた後、白糸の滝を観て、草津温泉へ。
2025日記

週末は草津温泉

年に1度の会議をサボるくらいにバタバタ。そして週末は草津温泉へ。
電子機器類

またしてもワイヤレスイヤホン購入

中華の安物ワイヤレスイヤホンが壊れ、またしても中華の安物ワイヤレスイヤホンを購入。1年くらい使えないかな。
2025日記

野川のカモ

通勤時に見た野川のカモに救われた。
カフェ・スイーツ

スキレットパンケーキ[弦の音]

日曜日の昼ご飯は「はま寿司」には入れず、「弦の音」でスキレットパンケーキ。美味しいけど昼ご飯にはボリュームが足りない。
ラーメン(府中近辺)

信州味噌肉ネギラーメン[田所商店]

週末土曜日の昼ご飯は田所チャレンジに成功。
レストラン

ザクチキン[カリーバー・ミルチ@仙川]

仙川のカリーバー・ミルチで、ザクチキンをサフランライスとブーリの ハーフ&ハーフで。ノンアルコールの夕食。
2025ランニング

駅伝中止でトレミ

今日は駅伝にエントリーしていたが、雨天中止に救われた。雨なのでトレミで我慢。
平日ランチ

5分でかき込むカツカレー[まるや]

仕事の合間に急いでカツカレーを食べる予定が、25分待った上で5分でかき込むことになった。
2025日記

発光路強力 純米吟醸

小山市の「中野屋酒店」で購入した、「発光路強力 純米吟醸」のまーぶー評価は、鳥取の縁もあり「4.0」。
2025日記

ジムには行っても動けず

大事なイベントが終了し、予定通りジムに行ったら、ランニング用の短パンを忘れて運動出来ず。
2025日記

固定資産税も払った

固定資産税も支払済で、とりあえずスッキリ。
平日ランチ

急遽懇親会に参加

昼ご飯はガストで「キムチチゲうどんご飯付き」、夜は急遽参戦した懇親会。月曜日から疲れた。
ラーメン(調布付近)

醤油ラーメン煮玉子付[絢]

「志美津や」に入れず「絢」で醤油ラーメン煮玉子付。外れのないお味。
休日ランチ

デミグラスハンバーグ[2nd kitchen hama@飯能]

飯能の昼ご飯は「2nd kitchen hama」のデミグラスハンバーグ。ふわふわで美味しい。介護について色々と考えさせられた1日。
酒全般

JP. シェネ XO

寒川神社のご利益はなく、今日も最悪の展開で、八方塞がりのまま。週末前の寝酒は、残っていたフレンチブランデー「JP. シェネ XO」を空けた。
2025日記

自動車税を払った

ネットのバーコード決済で自動車税を支払い。毎日しんどい。
ラーメン(調布付近)

ブラックラーメン再び[麺匠 いしかわや]

会議の日の締めくくりは、「いしかわや」のブラックラーメン。美味い、やっぱりやめられない。
ゴルフ

新しいクラブで試し打ち

3週間くらい前に思いつきで買ったクラブを、2週間くらい前に試打したことを今更書いてみた。
お出かけ

泉の森は鳥なし

寒川神社の帰りに訪れた「泉の森」に鳥はいなかった。
休日ランチ

寒川神社&牛すじカレー[@鎮守の杜 Koyo]

八方塞がりを打破しようと寒川神社へ。買ったお守りは職員証とともに鞄の中へ。
休日ランチ

高級海鮮バラチラシ丼~劇団四季「アナと雪の女王」

劇団四季ミュージカル「アナと雪の女王」を観劇。終了後に昼ご飯という予定だったが、開演前に高級海鮮丼をかき込んだので、観劇を楽しんで、すぐに家路につくことが出来た。
日本酒

来福 宝船 特別純米

今週月曜日に飲み終わった「来福 宝船 特別純米」のまーぶー評価は「4.0」。
商品

食洗器の洗剤騒動

食洗器のタブレット洗剤「フィニッシュ」が危うく在庫切れ。ネット注文でなんとか間に合った。