2015-11-02

マラソン旅行

最後は宇奈月の地ビール

観光としては宇奈月温泉が最後だが、新幹線に乗る前に、最後にもう1箇所。何せ、当初の予約を失敗して、黒部宇奈月温泉駅を出るのは6時12分発ということで、宇奈月温泉を4時すぎに出たのでは、時間が余る。もともと黒部宇奈月温泉駅は、新幹線のために出...
マラソン旅行

宇奈月温泉でダム散歩

魚津から富山地方鉄道に乗ってやってきたのは、宇奈月温泉。それにしても、電車賃高い!スイカも使えないから、手元少なくなった現金が不安。魚津に泊まっていれば、真っ直ぐ宇奈月温泉に来てトロッコ列車に乗るところなんだろうが、今回はトロッコ列車は見る...
マラソン旅行

ホタルイカと蜃気楼

滑川といえば、ホタルイカミュージアム。駅を降りて、10分も歩かないうちに到着。ホタルイカそのものは季節限定で、漁も3月から5月。このミュージアムもその時期なら実際に光るホタルイカを見ることはできるのだが、この時期は展示だけ。その分200円安...
マラソン旅行

港町・岩瀬でレトロ建築めぐり

いきなり表題はガイドブックのパクリだが、富山ライトレールで岩瀬浜に向かう。昨日さんざん乗った市電といい、富山はこうした乗り物が充実している。普通の郊外型の鉄道は苦戦している感じだが。岩瀬浜は富山港として、古くは北前船で栄えた所。まず向かった...
マラソン旅行

再び、富岩運河水公園へ

昨日の夜は遅くまで酒盛り。このホテルは駅から遠いが、大浴場もあるのが嬉しい。風呂に入ってさっぱりすると、どうやら1時半くらいまでパソコンをいじってたようで、いつの間にか寝落ち。今日は計画年休ということで、有意義に使いたいところだが、外は雨が...