東京マラソンは軽く落選していた

2025ランニング

【ダイエットログ】

体重 72.6
体脂肪率 21.8
朝食 納豆ごはん☆味噌汁★ブランチュール大
昼食 チーズinハンバーグ&海老フライ☆ごはん★スープ☆コーヒー[ガスト]
夕食 牛肉野菜炒め☆生ハムカボチャサラダ★マルエフ−☆ホッピーフルセット
おやつ・夜食
摂取カロリー 2010
消費カロリー 2273
体調 3:普通

先週金曜日に落選決定

土日休んで、月曜日仕事して、火曜日に休みというのは嬉しいが、休み明けの仕事はやはりしんどい。
溜まってるもんなあ。
当然のことながらジムの準備などしてはいないが、仮にしていたとしても行けなかっただろう。
当然特に書くようなネタもないし、昨日書き残しておいたネタがあるわけでもない。
てなわけで、やっぱり東京マラソンは抽選落ちだった件でも。
実は東京マラソン自体、混雑するから興味がなく、もう10年ぐらいはエントリーしていなかった。
今年エントリーしたのは本当に気まぐれ。
もちろん当選するとは思ってはいなかったが、万が一くらいのことは考えていた。
それが先週水曜日に都民枠で落選、そして金曜日に一般枠で落選。
どれぐらいの倍率だったかわからないが、周りには当選している人を見かけないので、相変わらず10倍を超える倍率なのか。

走らなくても体力つけないと

落選することは分かってはいたが、それでも万が一当選したら、どうやって完走まで持っていくかぐらいは考えたことはある。
制限時間が7時間でスタートロスが20分なら実質6時間40分。
最後まで走るなんてことは夢のまた夢で、頑張って歩くのは3割ぐらいにするとして、それでもキロ7分走ったのでは制限時間内に完走は難しいという試算だった。
そりゃそうだよね。
つまり、今の走力では感想できないわけで、万が一当選したら、これを境に少しは体を動かせる、なんて淡い期待をしていたところはあった。
まあ現実はこんなもので、今後もしばらくは現状維持のまま。
今月は体重もずっと73kgを超える日が続いている。
本格的にやばそうだ。
ようやく気温も30°cを下回るようになったのだから、少しは体を動かすことも考えないと。
まずは階段登り辺りがやるべきことなんだろうが、最近また太ももに上手く力が入らず、それも難しい。
何とかしなければ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました