大事な小銭入れをリニューアル

昨日Amazonで注文していた新しい財布が届いた。
財布というよりは小銭入れ。
まーぶーはズボンのポケットに入れる小銭入れに、ほぼ全ての金目のものを入れていて、滅多に使わないカード類や1万円札は別の財布に入れていて、滅多に触ることはない。
これはもう過去数十年続けている習慣で、最初はその小銭入れとして、東急ハンズで買った品を愛用していたが、さすがに古くなり新しいものに買い換えた。
ところが、通販で買ったその品はちょっと大きくてポケットに入れるには無理があり、すぐ後に調布のトリエで見つけた物をその後ずっと使用していた。
結局短期間で小銭入れの役割を終えた財布は、カードとお札を入れる役割となり、カバンの中に常備している状態。
使い勝手は上々


そんなわけで、約7年ぶりの小銭入れリニューアル。
1ヶ月くらい前にAmazonでチャムスの財布を見つけて、なんとなく良さそうと思って発注した。
昨日届いて早速今日から使っている。
これが実にちょうどいい。
昨日まで使っていた小銭入れは、カード類をしっかり収納する場所がなく、1箇所に複数枚のカードを入れていたので、1枚を取り出そうと思ったら、別のものを落としたということが何回かあった。
この状態は、免許証やコーポレートカードまで入れてる、ということを考えるとかなり不安だったが、今回それが解消された。
鍵を1個つけれるところもいい。
大きさもポケットに入れていて違和感がないというのが素晴らしい。
問題があるとすれば、家の鍵をタッチキーとして使用する場合に財布を開けないと反応しなさそうなことと、これまた会社のセキュリティカードが、財布を開けないと反応しない場合があるということ。
まあこの程度は仕方ないだろうな。
不思議なAmazonの送料
今回の財布は3200円ぐらいだったのだが、Amazonプライムには加入していないので3500円から送料無料。
ということで、Amazonが出品しているシェービングジェルを約460円で購入。
おかげで送料が無料になったのはありがたいことではあるのだが、どちらも今日届いた。
シェービングジェルは箱に入っているから宅配ボックスで、小銭入れの方はポストに入っていた。
別々に送ってくれているのに、送料が無料になるというのはありがたい話ではあるが、何とも不思議。
もちろん商品の保管場所が違うのだろうから当たり前といえば当たり前なのかもしれないが。
コメント