久しぶりに飯能

2025日記

【ダイエットログ】

体重 71.1
体脂肪率 21.9
朝食 焼いたパン★ウインナーエッグ☆スープ★ヨーグルト☆クランキーチョコ
昼食 揚げ物等総菜色々☆赤飯★笹団子
夕食 ほっけ焼き★ベーコン野菜炒め☆かやくごはん★香るエール350☆冷酒1.2★ハーゲンダッツミニ
おやつ・夜食 バーボンソーダ★サクラビール
摂取カロリー 2915
消費カロリー 1911
体調 3:普通

昨年8月12日以来の飯能

本日は久しぶりに奥様の実家がある飯能へ。
久しぶりというのも昨年の8月12日以来。
正月すら行ってないわけだ。
この歳になると、ただ行けばいいというものでもないし、色んな事情もある。
以前なら色んな料理が出てきたが、今はあまり負担をかけたくないので、なるべく食べ物は買っていくようにしている。
前回も「PANJA」というお店のの惣菜パンを買い込んだ。
今回はというと、またパンだと芸がない。
ということで、丸広百貨店の入間店の食料品売場で食べ物を調達することにした。
前日に調べた感じでは、サイボクハムなんかが入っているので、なんとかなりそう。

丸広百貨店入間店のデパ地下は寂しい

実際のところ、まーぶーはこのお店に行ったことはないし、奥様も東飯能のお店は行ったことがあっても、入間店は行ったことがないらしい。
そして本日、国道16号を少しそれて、12時過ぎに到着。
駐車場から真っ直ぐにデパ地下へ。
ところが、ざっと一周しても、ほぼ買いたいものが見当たらない。
サイボクハムのお店はあるが、肉とかウインナーはあっても、総菜はわずか。とりあえず、最初に目についた笹団子を買い、サイボクハムハムでは、メンチカツやコロッケを買えるだけ買い、あとはサラダ。
寂しい思いでデパ地下をあとにした。
奥様によれば東飯能のお店も似たような状況らしい。
なんとも厳しい現実。

笹団子

買った食べ物を持って奥様の実家へ。
結局買ってきたもの意外に、向こうで用意してもらったものを食べたりして、先方の状況を確認。
写真は最初に買った笹団子。
たまにはこういうものも嬉しい。
帰る時にはビールを始め、いろいろともらってしまったので何しに行ったのやら。
でも、たまにはこういうことも大事。
車で往復4時間だから、芦屋に行くことを考えればはるかに楽。
次に行くのはいつになるかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました