2016-05-29

レース(ウルトラマラソン)

とりあえず完走したが[2016えびす・だいこく100kmマラソン]

なんだかんだ色んなことがあった、2016えびす・だいこく100kmマラソン。ほぼ想定通りのペースで完走し、なんとか13時間切り。終わり良ければすべて良し、としたいところだが、さすがにそうはいかない。レースそのものの振り返りは東京に戻ってから...
レース(ウルトラマラソン)

[ゴール]2016えびす・だいこく100kmマラソン

残り5キロがビクトリーロードとなるのか。想定だと関門の1時間前くらいのゴールなので、何とか暗くなる前にゴール出来る予定。想定より遅れて、関門と闘うようだと、すでに暗くなっているはず。脚のどこかが痛くなっているはずだし。キロ8分30秒で、半分...
レース(ウルトラマラソン)

[95km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

平田町からも一畑鉄道沿いを進む。そして一畑鉄道と一度お別れを告げた先が、90キロの鳶巣エイド。さらに進んで95キロの逍堪エイド。このあたりはもうボロボロなはず。ここまで来たら残り5キロだけど、もう力は残ってないんだろうなあ。キロ8分30秒と...
レース(ウルトラマラソン)

[84km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

津ノ森からも宍道湖沿い、一畑鉄道沿いの平坦な道を進む。宍道湖の終点となるのが、79キロの園駅南側にある園エイド(食べ物なし)。宍道湖と別れを告げて、さらに一畑鉄道沿いを進み、84キロの平田町エイド。このあたりになると、どのくらい走っているの...
レース(ウルトラマラソン)

[74km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

下佐陀からは宍道湖北部広域農道を進む。まだ、宍道湖沿いではない。このコース最後のピークといもいえる場所を超えると、東長江エイド(食べ物なし)。このあたりは道が複雑で、初めてのコースとして大丈夫だろうか?東長江をすぎると、いよいよ宍道湖にぶつ...
レース(ウルトラマラソン)

[63km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

55キロの鹿島から74キロの津ノ森までは、横手林道の一部法面崩落による通行止め区間の影響で、コースが例年と変更になっている。初参加のまーぶーには特にどうということはないが、宍道湖に近づくのが早くなり、アップダウンの終点が早くなっているように...
レース(ウルトラマラソン)

[55km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

片句からピークを1つ超えてしばらく行くと、55キロ地点の鹿島エイド。ここはスタート地点で預けた荷物を一時的に受け取れる最大の休憩ポイント。荷物を受け取っても、着替えとかは考えていないが、ここにしろ、違うエイドにしろ、トイレ休憩もあるだろうか...
レース(ウルトラマラソン)

[50km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

御津からは、このコースで唯一150メートルを超える地点まで上る坂が始まる。その上りの途中にあるのが、45キロの片句山越中間点簡易給水所。山を超えて下りた先が、50キロの片区エイド。途中に島根原子力発電所が見えるこの山越えは、このコースのハイ...
レース(ウルトラマラソン)

[42km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

加賀から下って、1つピークを超えると、マリンゲートしまねにある38キロの大芦エイド(食べ物なし)。さらにピークを1つ超えたところが、42キロの御津エイド。大芦は関門になっていて、11時30分。御津から先がこのコース最大の上りとなるだけに、そ...
レース(ウルトラマラソン)

[34km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

笠浦からもさらにアップダウンは続き、細かいピークを4つほど超えた先が28キロの野波エイド(食べ物なし)。野波からはコースに2つある本格的な上りの一つが始まる。その上りの途中のピークを超えたところに31キロの島根町さくら公園簡易給水所。ここか...
レース(ウルトラマラソン)

[23km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

片江からも日本海に沿ったアップダウンが続き、2つ目のピークが18キロの菅浦エイド(食べ物なし)。菅浦から一度下って、さらにピークを2つ超えた先が23キロの笠浦エイドで、ここは食べ物あり。笠浦は一応最初の関門であるが、10時なのでさすがに問題...
レース(ウルトラマラソン)

[14km]2016えびす・だいこく100kmマラソン

スタートから5キロくらいは美保湾沿いの平坦な道。ここまで平坦な道は、66キロ地点くらいに宍道湖にぶち当たるあたりまでお目にかかれない。そして、5キロくらいから日本海側へ抜けるのだが、30キロ手前まで50メートルくらいのアップダウンが延々続く...
レース(ウルトラマラソン)

[スタート]2016えびす・だいこく100kmマラソン

予定どおり、2時に起床。それなり眠れたとは思うが、スッキリしない。やはり、昨日のシューズ事件が尾をひいている。おかげで準備が進まない。テーピングなんかをしていると、どんどん時間が過ぎていく。焦りに焦ってホテルを出たのは3時25分。バスの発車...