帰省

生田神社&飲んで食ってゴロゴロ

初詣は生田神社で、昼ご飯はカツオのたたきでビール。あとは飲んで食ってゴロゴロ。
カフェ・スイーツ

トマトクリームパスタ&3種プティデザート[TOOTH TOOTH]

大晦日は神戸で洋菓子本店めぐり。PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店では、パスタと紅茶とプティデザートのセットでご機嫌。
帰省

品川駅からグリーン車で帰省

品川駅からグリーン車で帰省。車内は快適ではなかったけと、2年連続で父親の墓参りが出来たのは有り難いこと。
ラーメン(府中近辺)

横濱家のスープがしょっぱい

田所商店に入れず、小平の横濱家に行き、スープ濃い目を注文したら、しょっぱかった。2024年のラーメンは64杯。
休日ランチ

インドカレー[新宿中村屋 オリーブハウス ダイニング ]

新宿タカシマヤで買い物ついでに、中村屋でインドカレー。
カフェ・スイーツ

蟹だし濁り塩らーめん[新宿地下ラーメン]

仕事納めの日は、朝から切符を受け取り、昼はラーメン食べた後に、お菓子を買う等、慌ただしい1日だった
平日ランチ

海老とキノコのスパゲッティ[KAKEHASHI]

「ハシヤ」からかわった「KAKEHASHI」に初めて入り、海老とキノコのスパゲッティ。値段は高いが美味しいのは間違いない。
2024日記

ようやく渋沢栄一の新1万円札

配当金の受取に郵便局に行ったら、初めて渋沢栄一の新1万円冊を手に入れた。
カフェ・スイーツ

クリスマスイブはケーキ

今年のクリスマスイブのケーキは、京王百貨店で予約した銀座千疋屋のものを会社帰りに受け取り。チキン&スパークリングワイン&ケーキで幸せなクリスマスイブ。
平日ランチ

豚の黒辛焼き定食[居酒屋 よりみち]

初めての「居酒屋 よりみち」で、豚の黒辛焼き定食。値段はリーズナブル。
休日ランチ

炙り穴子と山かけのブッダボウル[和カフェTsumugi@トリエ調布]

昨日の昼ご飯は、トリエ調布「和カフェTsumugi」で、炙り穴子と山かけのブッダボウル。
レストラン

調布ウグイスで貸切状態

初めての調布ウグイスへ。MEGAのウグイスセットはお得だし、焼鳥も美味い。他にお客さんが来なくて貸切状態だったが、定期的に通いたいお店。
日本酒

秋鹿 しぼりたて 純米生酒

籠屋の冷蔵庫から選んだ「秋鹿 しぼりたて 純米生酒」のまーぶー評価は、甘めの「3.5」。
平日ランチ

豚つけ蕎麦[つけ蕎麦 安土]

2年ぶり2度目の「つけ蕎麦 安土」で、豚つけ蕎麦。この店は今後も冬の独り飯にはありかもしれない
2024日記

ジムに行けない不健康な日

ジムの用意をして出勤も、仕事が遅くなって、晩ご飯はスーパーのお惣菜という、不健康な日。
ダイエット

振り出しに戻った

せっかく70キロを切った体重が、今週に入って71キロ超え。ダイエットは振り出しに戻った。
2024日記

通勤は車より電車がいい

ゴルフの帰りに社有車を自宅マンションの駐車場空きスペースに置いてしまったので、今日は車通勤。渋滞ばっかりで、電車通勤の方が楽。
休日ランチ

牡蠣のアンチョビクリームソーススパゲティ[ポルトディマーレ]

前回入れなかったポルトディマーレで、牡蠣のアンチョビクリームソーススパゲティ。お腹いっぱい。
ゴルフコンペ

寒くてスコアもボロボロ[箱根園ゴルフ場]

寒くて、ドライバー、アイアン、アプローチ、パターの全てが悪いゴルフ。帰りもまさかの運転と散々な1日。
お出かけ

箱根で宴会

年に1度の拠点長達の研修会で、箱根まで来て高い宴会。そして明日は寒そうなゴルフ。
2024日記

もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン

昨日から「もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン」が始まった。どれだけポイントがもらえるか。
ラーメン(新宿方面)

とんこつラーメン[麺屋 翔 本店]

「えびそば一幻」にたどり着けない本日は久々の一人飯。トップが不在で、午前中ビル内の店舗で用事を済まして戻ってきたら、他のメンバーは昼ご飯に出かけていた。ここて、久しぶりに青梅街道を渡ってラーメンを食べたくなった。12時30分前に出発。最初に...
日本酒

籠屋の冷蔵庫が大きくなっていた

久しぶりに籠屋に行ったら、冷蔵庫が大きくなっていた。
カフェ・スイーツ

銀座でGINNOMORI

土曜日は銀座でウインドーショッピング。GINZA SIX B2FのGINNOMORIで唯一買えたのが、クッキー詰め合わせ。バーボンソーダのお供にポリポリ。
2024日記

ライズも初の車検

ライズの車検とタイヤ交換、合間のトレミでヘトヘトになり、ゴルフの練習は断念。
レストラン(記念日食事)

叙々苑で贅沢を堪能

冬のナス飯は2年連続2度目の叙々苑。たっぷり贅沢した。
日本酒

月山 特別純米 出雲

調布PARCOの北野エースで購入した、安来の「月山 特別純米 出雲」の、まーぶー評価は「4.0」。
ダイエット

5年ぶりの70kg切り

昨日ジムに行ったせいか、5年ぶりの70kg切り。明日は70kgを超えているだろうが、ダイエットのモチベーションになればいい。
2024ランニング

トレミで6km

久しぶりにトレッドミルで6km。来週もジムに行こう。
2024日記

マイナ保険証は便利かも

マイナポータルからマイナンバーカードをかざしてみて、2021年8月以降の医療費を確認。マイナ保険証便利かも。
2024日記

健康保険証の新規発行停止

健康保険証の新規発行が停止。まーぶーにはたいした影響はないが、マイナ保険証は大丈夫か。
カフェ・スイーツ

ビーフカレー&ドリンクセット[MOCOFFEE]

野川でカモを見た帰りに、国領神社そばのカフェ「MOCOFFEE」で、ビーフカレー&ドリンクセット。
2024ランニング

走れんなあ

すっかり走れなかった。また走れる日が来るのだろうか。
レストラン

つつじヶ丘の「デンゾウ・バー」で独り二次会

会議とセットの飲み会の後で、つつじヶ丘の「デンゾウ・バー」で独り二次会。
カフェ・スイーツ

マンマパスタでデザートワゴン再び

先週の土曜日、昭和記念公園でまともな昼ご飯が食べられなかったので、マンマパスタのデザートワゴンで空腹をしのいだ。
2024ランニング

トレミがさらにしんどい

11月平日初のジム。たった5キロのトレミがしんどい。
ブログ

170000

ブログのカウンターが「170000」に到達。
カフェ・スイーツ

紅はるかの壺焼き芋[kfi]

幻とも思われた焼芋屋「kfi」にジョギング中に立ち寄り、紅はるかを購入。美味かった。
2024日記

調布と狛江をうろつく日

調布市内を車でウロウロする日。調布は「ゲゲゲ忌」で賑わっていた。
お出かけ

昭和記念公園を散策

駅伝やマラソンとは関係なく昭和記念公園へ。30年ぶりくらいか。風が強く、鳥も昼ご飯も不発だが、日本庭園は良かった。
日本酒

龍馬がゆく 純米吟醸

オーケーで買った玉乃光酒造の「龍馬がゆく 純米吟醸」の、まーぶー評価は「3.0」。
2024日記

渋沢栄一に会えるのはいつだろう

新5千円札に出会い、使用した。新1万円札を手にするのはいつだろう。
2024日記

5年に一度の地震保険料

5年に1度の地震保険料をネットで支払った。みずほの認証はイケてない。いつか残高をゼロにしよう。
2024日記

自動車保険を更新した

自動車保険を更新したら、ゴールド免許でなくなったせいで、金額が上がっていた。ネット専業保険会社なのに、手続きが分かりにくいのは、いかがなものか。
ラーメン(新宿方面)

赤辛ニラらーめん[舎鈴]

独り飯で食べた舎鈴の赤辛ニラらーめん、かなり辛くてスープがあまり飲めなかった。
ラーメン

西京味噌肉ネギラーメン[田所商店@佐倉]

昨日の昼ご飯は、佐倉の田所商店で西京味噌肉ネキラーメン。
お出かけ

話題のDIC川村記念美術館に行ってみた

DIC川村記念美術館が休館になるということで、お出掛け。レンブラントは素晴らしいし、展示はゆったりしているが、絵に解説がないのはしんどい。美術館の今後が心配。
2024日記

水の交換に手間取って、乗りたい急行を逃した

21時8分の急行に乗るつもりだったが、ウォーターサーバーの水の交換に手間取っていたら、乗り逃がしてしまった。
2024日記

安物のハンカチを買った

通販でポチッと安物のハンカチを買った。4枚で1000円という安物だから、とりあえず当座の急場しのぎでしかない。
カフェ・スイーツ

2色ブドウタワーパフェ[ガスト]

日曜日に東京港野鳥公園の帰りは、しっかりした昼ご飯をパスして、ガストで2色ブドウタワーパフェ。